子どもを倒す必殺技

 「必殺技」というスキンシップを使うことで、子どもとの距離が縮まり、その子の新しい側面を発見するきっかけが生まれます。

 みなさんはどんな「必殺技」を持っていますか。私は、こんな必殺技を持っています。
・本気パンチ:グーパンチ。「痛っ」と言うので「本気だから」と答える。
・ミサイルマシンガン:両手の人差し指で、ダダダ…と激しくつつく。
・うでギロチン:首の高さで腕を左右に振る。子どもは慌てて首をすくめる
・静電気:「充電中、充電中」と唱えながら両手をこすりタッチ。
・ケツのすじ(男子専用):チョップの手でおしりを上下する。
・ジェットかんちょう(男子専用):ジェットのスピードで浣腸する。

(男子専用)とありますが、どうせ男子しか相手にしてくれません。(^^;) しかし「うでギロチン」は、低学年女子にも大人気です。「またやってぇ」と首を伸ばしてきます。静電気は、ビリッと来るのを恐れて逃げていくのが、おもしろい。毎朝、玄関で登校してきた子たちに、必殺技を繰り出しているのですが、高学年女子の冷たい視線がイタイ…。

また、弱点も教えたりもします。「肩に弱点のツボがあるよ。両手で叩いヒットすると動きが止まる。」と教えると、子どもたちは「なるほど」と肩を叩き始めますが、すぐに気づかれ、最後には「肩たたきさせるな!」と頭をポコンとされます。

「必殺技」と銘打ったスキンシップですが、子どもたちとの距離がぐっと近くなります。この「必殺技」は「算数アドベンチャー」に通じるように感じています。算数アドベンチャーは以下のURL http://sirius.la.coocan.jp/sansu/adventure.htm

普段、なかなか光が当たらない子たちの顔がパッと輝き「この先生は、波長が合いそうなだ。」と群がってきます。そうしたところから、会話が生まれ、その子の新しい側面を発見するきっかけが生まれているように思います。子どもとつながるチャンネル(必殺技)を、一つでも多く持ちたいものです。



プロフィール
1984年創立。「理論より実践を語る」「子どもの事実で語る」「小さな事実から大きな結論を導かない」これがサークルの主な柱です。最近では、技術だけではない理論の大切さも感じています。それは「子どもをよくみる」という誰もがしている当たり前のことでした。思想、信条関係なし。「子どもにとってより価値ある教師になりたい」という願いだけを共有しています。