学習課題から学習問題が生まれる

  学習課題と学習問題について

学習課題 …教師から提示される課題や指示
学習問題 …課題を考える中で生まれてきた(その学級独自)の問題

学習課題を与えて学習問題が生まれます。学習問題は授業の中から生まれ、子どもが「この問題を解きたい」と切に願うものです。ときに単純であったり、教員からすれば取るに足りない問題ではあるかもしれませんが、子どもが燃える問題が授業の中から生まれるものだと感じています。


例1) 2年国語「たんぽぽのちえ」 

学習課題 これ(さし絵)は、出てきた順番に並べるとどうなるだろう。
 A.たんぽぽの黄色いきれいな花が咲いている  B.花のじくがぐったりと地面に倒れている
 C.倒れていた花のじくがまたおき上がる D.わたげのらっかさんはいっぱいに開いて
 E.雨ふりの日にはわたげのらっかさんはすぼんでしまいます
 
学習問題 DとEは、どちらが先になるのだろう。
 →文章で検討する


例2)5年国語「わらぐつの中の神様」 

学習課題 大工さんがおみつさんのことを好きになったのは、何回目に会ったときなのだろう。
 A.0〜2回目
  ・もう買う前から大工さんは一目惚れしていた。
 B.3〜4回目
  ・二足目までは予備で必要だが、三足目は違う。
 C.5〜6回目
  ・プロポーズをしたから

学習問題 大工さんは、買う前からおみつさんのことを好きだったのだろうか?
 ・村中の人から好かれていて、とあるから、大工さんもおみつさんのことは知っていた
 ・おみつさんの顔をまじまじと見つめて、おみつさんがどんな人か知りたい。
 → 大工さんは、買う前からおみつさんのことは気になっていたのだな。


Copyright (C) 2013 森竹高裕/静岡教育サークル  All Rights Reserved. design by SimpTemp