シリウス/体育 /


 バスケットボール指導法

森竹高裕

バスケットの練習に様々なバリエーションを持たせました





1.シュートゲーム
 
  • リングのところにそれぞれのチームが1列ずつならぶ
  • スタートの合図で、順番にシュートをする
  • 得点が入ったら、得点を入れた子が自分で得点ボードをめくる
  • 1分たったらストップ。たくさん得点を入れたチームの勝ち




2.シュートゲーム(ディフェンスつき)
  • リングのところにそれぞれのチームが1列ずつならぶ
  • 相手チームから、1名ディフェンスがくる。
  • ディフェンスをよけながらシュートをする。
  • シュートは、1回につき1本。シューとしたら次の子と交替
  • 得点が入ったら、得点を入れた子が自分で得点ボードをめくる
  • 1分たったらストップ。たくさん得点を入れたチームの勝ち




3.パスゲーム
  • チーム全員がコートいっぱいに広がる
  • チームごとボールを1個ずつ持つ
  • スタートの合図でゲームを始めるが、ドリブルは使えない。
  • パス&ランだけで、得点を入れる。
  • 2分後たくさん点の入ったチームの勝ち



4.ドリブルボール出しゲーム
  • 2チーム対抗でおこなう
  • サークルの中にボールを1個ずつ持って入る
  • ドリブルをして、自分のボールはサークルから出さずに、相手チームのボールを出す。
  • 相手チームのボールを全部だしたら勝ち




5.ドリブルいすとり風ゲーム
  • サイドライン上を全員が一列でドリブルをする
  • 笛を合図に、決められたサークルに入る
  • サークルからあぶれてしまったらアウト
    ※ 素早い方向転換、ドリブルが身につく。またすれ違いや交差があることで視線が上がる。




6.八の字ドリブル
  • A、B二カ所からスタートする。
  • ぶつかったり、ボールを失わないように交差する。
    ※ 曲線あり、直線あり、すれ違いあり交差ありと変化に富んでいる。視線が上がり、ボールコントロールがうまくなる。

コース:B→D→E



コース:A→C→E
 ※ リングの線、サークルの線に沿って進む
   中央部分Eで交差することになる



7.壁パスバスケット
  • 兄弟チームを作る
  • ゲームに出ない兄弟チームの人は、コートの外にいる。
  • ボールがころがってきたり、パスが来たら、取って味方の兄弟チームにパスができる
  • ただし外の人は、ボールを持って移動できない。
    ※ 外野の子どもを生かすので、パスが行き詰まらない外野の子が動きを助言するようになる。




8.いろんなコートゲーム
  • コートを区切ってゾーンを決める
  • 線の向こう側にはいけないことにする
     ※ どの子もボールを触る機会が増える
       パスを意識した動きが身につく



前にもどる シリウスtop