6年  社会




   拝啓 大使閣下 4 〜船や飛行機がこなくて日本は何日もつか〜
                           森竹 高裕




「拝啓大使閣下」の授業で、日本から外国へと目を向けた。自分の好きな国
を決めて大使閣下に手紙を出した。もうすでに大使館から返事をもらった子
もいる。

次の小単元では、「日本と関係の深い国々」で貿易について学んでいく。日
本には資源がなく原料を輸入し、それを加工・輸出して生計を立てている。
この日本のイメージを子どもたちにつかませたいと考えた。


発問1 ある日、もし日本に船や飛行機が入ってこなくなったとしたら
    、日本は何日くらい平気で今と同じような暮らしができるでし
    ょう。
 

子どもたちはさっぱり見当がつかないのであてずっぽうに答えた。
 ・50日くらい  ・30日  ・70日  ・40日くらい


    実は日本に船が入ってこなくなると、3日〜1週間で日本の国
発問2 は困ってしまうと言われています。何が3日〜1週間でなくな
    って困ってしまうのでしょう。
 

たった3日〜1週間くらいしかもたないということに随分がっかりしたよう
である。「えー!聞いてないよお」を連発していた。では、一体何がなくな
ってしまいそうなのかを思いつくままに発表させた。食べ物から加工品まで
様々なものが出てきた。

 ・小麦粉  ・野菜  ・水    ・牛乳  ・ジュース ・魚
 ・冷凍食品 ・肉   ・ビール  ・酸素  ・フィルム ・酒
 ・ティッシュ     ・せっけん ・電車  ・自動車  ・ガソリン
 ・石油   ・ガス  ・ろうそく ・電気  ・石炭

などなど随分たくさんのものが出された。大きく分けると、食料品・原材料
・加工品の3つに分けられる。そこでこの中におかしいものがないかどうか
尋ねてみると

・ティッシュペーパーはおかしいと思う。
と、ティッシュペーパーが指摘を受けた。


発問3 船や飛行機がとまると、ティッシュペーパーはなくなって困る
    だろうか
 

< 別に困らない > 1人
・使ったティッシュを使ってリサイクルすればいい

< 困る >
・作れなくなってしまう。

そこで実際にティッシュの箱を見て原料が何かを見てみると、どのメーカー
ともパルプ100%だった。パルプは木くずの一種で外国から輸入している
ことを説明し、船が来ないとパルプからティッシュが作れないことを話した。
同じように自動車も鉄・木・ゴム・ガラス・プラスティックが必要なこと、
ビールは小麦や大麦、アルミやスチールでつくることを確認した。すると、
 ・原料があれば作れるのにねー

と、言ったつぶやきが聞かれた。まとめに日本の食糧自給率や世界の石油の
流れの資料を配った。これを見ると食料や原料がいかに日本にないかという
ことがわかる。

    

「拝啓大使閣下」へ