6年  社会


 
   私たちのくらしと政治 2 〜 平和主義について考えよう 〜
                           森竹 高裕
 


 
 憲法の3つの柱の一つに平和主義がある。日本では戦争のないことが当たり前のようになっている。当然あるべきものとして考えてしまう平和。世界のレベルで見るとどうなのか、平和について考えた。
 まず、世界地図を白と黒で塗りわけているプリントを配って、
 

発問1 この世界地図は何かのある・ないを表しています。何のある・    ないを表しているのでしょうか
 
 
 子どもたちは、勘を働かせて、いろんなことを当てずっぽうに言う。
 ・大統領があるかいないか ・税金があるかないか
 ・米があるかないか    ・明るい生活か、暗い生活か
 ・米や野菜など食べ物があるかないか
 ・農業や工業などが、盛んなところかそうではないところか
 
 さすがに、これだけではわからないのでヒントを出した。「ヒントは戦争に関係のあることです」これで何か思いついたのか、教科書や資料集を捜し始めた。
 
 A:白い国は法律で戦争をしてはいけないことということがある国で、黒
   い国にはそのような法律がない
 B:白い国は戦争がなくて平和がある。黒い国は戦争があって平和がない
   国だと思う
 C:白い国は平和主義の国で、黒い国はまだ戦争をする国だと思う
 D:軍隊があるかないか
 E:戦争に負けた国と勝った国
 F:核兵器のある国と、核兵器のない国
 G:戦争がない国と戦争がある国
 戦争に関することが多く出されたので、
 

    すごいですねえ。何とみんなの出した意見の中で、ほぼ正解の発問2 ものが一つあります。どの考えがいいかおかしいものから消し    ていきましょう。
 
 
 ・Gはおかしい。日本は戦争を昔からしているから白くなることはない。
 ・Cはおかしい。平和主義の国がこんなに少ないことはない
 ・Fはおかしい。アフリカの国にそんなに核兵器はない
 
 班ごと話し合いをさせたが、一つに絞りきることはできなかった。そこで正解を伝えた。
 

    正解は「第二次世界大戦後、白い国は戦争をしていなくて、黒説明1 い国は戦争をした国」です。世界のほとんどの国が、第二次世    界大戦後でも戦争をしているのですね。
 
 
 子どもたちは、こんなにも多くの国が第二次世界大戦後戦争をしたことを知り、驚く。日本は憲法の平和主義によって、戦争をしてはいけないことになっていることを教えた。
 
 

     

私たちのくらししと政治もくじへ