5年 社会 自動車を作る工業 5 〜 働く人は楽になったか 〜
森竹 高裕 前回の授業で、ベルトコンベアーやロボットのことが話題になった。今回はそこで働いている人に焦点をあててみた。
発問1 ロボットやベルトコンベアーが増えて、働く人は楽になった のだろうか。
|
< 楽になった > 32人 ・同じことを繰り返したり危険な仕事・汚れたり思いものを持つなど大
変なことはなくなったから楽になったと思う。 ・世界で一番ロボットを使っているから、日本の人は楽。
・ロボットの数を比べてみると、日本は37.5万台なのにアメリカは 5.5万台なので、アメリカの人より日本の人の方がらく。
・でも今は、日本の自動車会社がアメリカとかでつくっているから、結 局は働いている人は大変になっている。
< 楽になっていない > 3人 ・ロボットばかり使っていると、人間の体がおかしくなってしまうこと
を聞いた。体は動かしたいるはずだから楽にはなっていない。 ・ベルトコンベアなど、トイレに行きたいとかいって途中で抜けると工
場全部が止まってしまう。思うように休んだりできなくて大変。 <
楽になった > という意見が多かったので、実際にベルトコンベアーごっこをしてみた。
指示1 ベルトコンベアーごっこをしてみましょう。紙の部品を配り ますから、糊で接着していきます。
|
班ごと1つのラインになって作業をおこなった。一人がベルトコンベアーに見立てた長い紙を引っ張る。残りの5人は、紙で作った紙の部品を糊でつけていくという作業である。一見簡単そうに見えるが、どこかがつかえるとたちまちラインは混乱してしまう。
・早くやれ ・流れをとめんなよ といった声があちこちから聞こえてくる。最後にもう一度同じことを尋ねてみた。
発問1 ロボットやベルトコンベアーが増えて、働く人は楽になった のだろうか。
|
< 楽になっていない > ・思った以上に忙しかった。自分勝手に休んだりゆっくりやったりする
ことができなかった。 ・なんか、全部決められてしまっている。自分のペースでできないのが
大変だった。 |