5年  社会




   宅配便のヒミツを探ろう 2 〜ヤマトと郵パック〜
                           森竹 高裕





次の時間は、郵パックと黒猫ヤマトについて比べてみることにした。郵パッ
クと黒猫ヤマトのパンフレットの両方を用意しておいた。


発問1 ヤマトと郵パックを見て、わかったこと・気づいたこと・考え
    たことを書こう。 
 

 ・宅配便は十軒中6〜7軒はお店がたくさんあり、郵便局は十軒中2〜3
  軒しかお店の近くにない。宅配便はスーパーなどは食品、化粧品、家具
  などそろっているところが多いから、スーパーの近くに多い。だが郵便
  局はスーパーなどは手紙を出すわけではないので、住宅地にたくさんき
  ている。
 ・黒猫ヤマトは伝票がけっこう種類があるけれど郵便局は少ない。
 ・宅配便の店は町の方にたくさんあるけど郵便局は少ない
 ・ヤマトは夜間に届けるサービスをやっている。シールで注意している。
  ヤマトはテレビCMをしている。郵パックはCMをしていないけどチラ
  シで教えている。
 ・郵パックは産地の特産品などを送ってくれる。
 ・郵パックは食べ物を運ぶのに向いている。
 ・郵便局の方が箱が大きいので、値段が高い。郵便局140円、宅配便1
  20円。黒猫ヤマトはクールなどがあるけど、郵パックはわからない。


発問2 郵パックとヤマトのそれぞれよいところは、何でしょう。 
 

< ヤマト >
 ・CMをやっている  ・伝票がたくさん   ・タイムサービス
 ・取扱店が多い    ・クール宅急便    ・安心
 ・翌朝10時につく  ・シールで注意している

< 郵パック >
 ・ヤマトより安い   ・特産品を送ってくれる ・チラシが多い 
 ・10個以上は割引  ・全国同じサービス   ・住宅地にある

子どもたちは、改めてチラシや箱をよく見て観察した。 < ヤマト > < 郵パ
ック > それぞれに長所があることがわかる。


発問3 ヤマトと郵パックでは、どちらの方が使われているでしょう 
    か。また差があるとすれば、どのくらいの差があるだろうか
 

ほとんどの子どもが、< ヤマト >の方が使われていると予想した。その理由
としてあげたものは、

< ヤマト > 32人
 ・黒猫ヤマトの方が年中無休だし、夜間もやっている。ヤマトは宣伝して
  いるから
 ・ヤマトの方が宣伝をいっぱいやっているし、年中休みなし。夜間お届け、  忘れもの、生ものシールなど。
 ・数多く店もあるし、旅行や年中無休のサービスがあるから。
 ・海外やうんと遠くの所まで運んでくれるし、翌日の午前10時までに届
  けてくれるからお金がかかってもしょうがない。
 ・郵パックの方が安いけど、宅配便はいろんな所にたくさんある。だから
  人も近くて行きやすい所の方がいいと思った。だからヤマトの方が使わ
  れているけどそんなに差はないと思う。

< 郵パック > 1人
 ・値段が郵パックの方が安いし、10個送ると5000円の差が出てしま
  い、更に郵パックはサービスで割り引きもしてくれる。

< 同じくらい > 1人
 ・郵パックは安いけどヤマトに比べるとヤマトは国外にも送れるし休日や
  祝日も休みなくやってるから両方同じくらいわかれていると思います。

そこで、会社別の宅配の取扱量のグラフを提示した。子どもたちの予想通り、
< ヤマト >の取扱量は圧倒的であった。

「宅配便のヒミツを探ろう」へ