シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


時間割(コマ表)づくりの工夫

4月当初、時間割編成を組む際、担任先生の希望を聞いた後、こんな工夫をしました

森竹高裕



やり方
(1)学級名・入ってほしい教科・時数 を1枚(正方形)のカードに書き出す
(2)級外の持ち時数を色カードに置きかえ、人ごとに色を変えて時数分の枚数を用意する。
   例)級外A:黄20枚(時間) 級外B:緑12枚 級外C:青9枚
(3)入る教科の時数分だけ上記の色カードを(1)に置いていく
   例)級外C…6の2理科3時間 →青カード3枚出す 残り6枚(時間)
(4)手持ちのカードが丁度なくなるように、入る教科を決めていく
(5)教務が自分一人で仮組みをして見通しを立てたあと、級外3人で同じようにカードを置いていき検討する。
(6)個々に担任の先生方に見ていただき、調整する。
 留意点
 ・12学級で級外が3人の編成です
 ・担任の先生の希望に合わないところは、事前に変更のお願いをする。
 ・単なる数合わせにならないように、級外がどの教科なら入れるかを事前調整

やってみた感想
算数の半具体物を使った作業学習と似ている。あと何時間残っているのか、残りの時数が目に見えるので、○○に○時間は入れそうだと、具体的に考えることができる。

全員の出張被出張の希望をかなえることはできない。どうしてもお願いをして希望を替えていただかなければならない場面が生じる。個々にお願いをしながら話を詰めていくが、その時、このカードを並べた一覧を見ていただくと、わかってもらえることが多い。

残りカードが○枚(時間)しかないので、○○は入るのが難しい状況です、といった説明をしやすく、理解を得やすい。時間割編成は、希望の調整(希望にそぐわないところをどのように説明して変更していただくか)に肝がある。

前にもどる シリウスtop

.指導案