シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


授業中における子どもの出番

 

森竹高裕


授業中、子どもたちに自分の出番を意識させています。一人ひとりには、それぞれ特徴があります。発表の得意な子、まとめるのが得意な子、書くことが得意な子そんな自分のよさを出しあえないだろうか。クラス全体として一つの授業を作りたいと思いながら、実践をしています。子どもたちの出番について、どんなものがあるかあげてみました。これを教室の前面に掲示しておき、何をするべきか意識づけしています。  


◆自分の出番を見つける
・「半分はカンなんだけど…」と第一発言者になる
・「○○さんの意見は言いと思います」と第二発言をする
・「わからないのでもう少し詳しく説明して下さい」とたずねる
・「私がかわりに説明します」と助ける
・「聞こえないのでもう少し大きな声で言って下さい」と頼む
・「見えないのでどいてください」とお願いする
・辞書を引いて、言葉の意味を調べる
・友達の意見を黒板に書いていく
・「意見がないならかえてください」と要求する
・「先生はどう思いますか」と先生にたずねる
・授業のまとめをする
・「ここのところが分からないのだけど」と新しい問題を出す

サッカーでは一人ひとりの特徴(よさ)を出し合うことで、チームとしてよりよく機能します。授業もこれと同じで、ぼく・私はこの場面で活躍しよう、と自分の特長を出すことが、よい授業を作ると考えています。

前にもどる シリウスtop