シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 / 詩 /エッセー/発問集/そのほか /データ /
森竹高裕
バスに乗ると必ずあるのが「先生、○○ちゃんが気持ち悪いって言ってるよ」バス酔いを少しでもなくす方法を載せてみました。
車酔いの起きる原因
・車酔いが起きやすいのは5〜12歳の小学生年代。
・目からの刺激、臭い、三半規管の未発達などで酔いが起きる。
前後歌合戦
・座席の前と後にわかれて歌合戦をする。
・歌は歌でも、テレビのマンガやドラマの主題歌など、ジャンルを決める。
・前と後で交互に歌っていく。歌えなくなった方が負け。
・前と後にわかれているので、次に歌う歌を相談できる。
・ルールが簡単で勝敗があるので、長続きする。
酔い止めのツボを押さえる
・手首(手のひら側)から指3本をあてた2本の筋の間。
・このツボを反対の親指でぎゅっと押さえると酔い止め防ぐ(らしい)
・ツボを押さえる酔い止め防止ベルトが市販されている。
商品名「ミヤシックオフ」(ミヤマエ)1980円 よく釣具屋にある
ツボの図解
http://www.tubodojo.com/nori_yoi.htm
上の文章がわかりにくいときは、ここをご覧ください。
黒いサングラスをかける
・黒いサングラスが目から入る刺激を押さえる。
・バスに乗ると景色の流れが普段より早くなるので酔いが起こりやすくなる
が、それを防ぐことができる(らしい)
親指の第一関節を噛む
・約15秒間隔で、噛んだり止めたりを繰り返す。
・親指を噛むことで、痛みの刺激が脳に伝わる。
・痛みの感覚は、酔いを起こす視覚・聴覚などの感覚よりも早く脳に伝わる
ので、酔いが治まる(らしい)
シーブリーズ
・シーブリーズ(商品名。香りはペパーミント)をシュッシュと振り、臭い
を嗅ぐと助かる子がいる。(以前、養教の先生に教えてもらいました)
以前、前後歌合戦で盛り上がりすぎて、バスガイドさんに「みなさん、バスの席に座ってくださいっ」と、教師ともども叱られました。前後歌合戦はお薦め、1時間半歌いっぱなしでした。