シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


授業は、集める→整理する→解釈する

  

森竹高裕



社会科でねらっているのは、同じ一つの資料から何を読み取るのか? 同じ資料でも解釈が違うので、その違いをどうとらえ(修正)、学級全体の意見としてまとめていくところに教科としての価値があるのではないか、と感じました。

社会科授業の本筋は、 ある観点に沿って情報を集め、整理して、自分なりの解釈をもつ。つまり、集める→整理する→解釈する ということです。

他の教科でも、このことは言えそうだと感じました。
「集める→整理する→解釈する」 の 「集める」 部分が、教科ごとに違ってくるではないかと思うのです。

国語:文集の証拠を探す
社会:資料を集める
算数:試行錯誤する
理科:実験、観察する
学活:自分の思いを出し合う

最初に持っている子どもたちの概念を授業を通して整理し、共通の解釈に高めていくところに授業の本筋がありそうです。
また、整理する→解釈する のところに「学級づくり」が大きく作用すると思います。

前にもどる シリウスtop