シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
名前のことで尋ねますから、もしそうだったら手を挙げて下さいね。
もりたけさん、手を挙げて(たぶん誰もいないと思う)
たかひろさん、手を挙げて(パラパラと手が挙がる)
じゃあ、もりたけたかひろさん、手を挙げて
(誰もいないと思うので)「ハーイ」(と、元気よく手を挙げる)
私の前は、森竹高裕といいます。
この風船を見てください。(と風船をポンプで膨らませる)
この風船に、この針(バーベキュー用のステンレス長串)を刺してみます。
(ちょっと手に当ててみて)「いてっ!」
「ではやってみるよ。割れてしまうかな?」
(風船は割れずに串刺しになる)
これは手品ではありません。ちゃんと割れない理由があるんだね。
私は、不思議なことや面白いことが大好きです。
外で遊ぶのが大好きです。誰とでもよく遊びます。
たくさんの人と仲良くなりたいです。
運動場や廊下で、見かけたら声をかけて下さいね。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。
■風船が割れない理由
風船には「へそ」と呼ばれる他の部分より厚くなっているところがあります。
空気の吹き入れ口の正反対で、人の頭でいうと頭頂部に当たる部分です。
ここに針(3mm程度までならOK)を刺しても割れません。
ただし、使える風船が限られます。
16ラウンド(西武横のSUZUYAで売っている)と呼ばれる大型の風船を使い、
空気はあまり入れずに、普通の風船の大きさ程度に抑えます。
この「へそ」から針を差し込み、吹き入れ口の縛ってある部分を刺すと
風船の串刺しのできあがりです。
■後日談
当日の挨拶では、何と失敗。パーンと割れてしまいました。10回練習して練習は全て成功だったのに… 手が震えて(?)針が一度穴から出てしまったのです。そのため、もう一度穴の中に入れようとしたときに割れてしまいました。まだまだ修行が足りませんね。とっさに「私は、失敗してもくじけない男です」と叫んで話を終えました。これはこれであとから何か失敗したときに「くじけない男だから」と言えてよかったです。