シリウス/ 生活


1年「ザリガニさんとなかよしになろう」

森竹高裕

ザリガニ博士の話を聞こう 



時 数 1/13

活動名 「ザリガニ博士の話を聞こう」

ねらい ザリガニはどんな場所にいるのか,どうやって取るのかを上級生の話を聞いて知る。

 

展 開

教師の働きかけと子供の意識 手だてと願う子供の姿
 
日常生活の中で持ち寄ったザリガニやおたまじゃくしを自由に飼育させる
           
ザリガニに興味を持って欲しい        
           
    
           
4年生でザリガニ取りに詳しい子を絵本の部屋に招き,ザリガニについての話を聞く      
           
ザリガニ取りの実演をしてもらい,よし自分もザリガニを捕まえてみようという意欲を持って欲しい          
           
 
ザリガニを飼ってみたいね 
 
 ・おたまじゃくしを飼ってみたい
・うさぎさんを飼ってみたいよ 
ザリガニ博士のお話を聞こう  
・泥の中にいるんだね     
・たもで取るんだね      
・するめでも釣れるんだだね  
取り方を見てみたいな 
 
 
 ・尾の方からたもを近づけている
・石をそっと持ち上げたよ   
・縫い糸にするめをつけたよ  
ザリガニを取ってみたいなあ  
 

考 察

 水が暖かくなり,様々な生き物が川に生息するようになると子供た ちは,おたまじゃくし・かえる・イモリ・ザリガニなどのいろいろな 生き物を教室に持ち込んできた。その中でも特にザリガニに目を向け 度々ザリガニについて話しをしてきた。ザリガニについてある程度興 味をもったところで,「ザリガニを飼ってみたい?」と尋ねると,多 くの子が「飼ってみたい」という。そこでザリガニ取りに詳しい4年 生(大庭達也・牧野寛・安本健治)を博士として教室に招き,話を聞 くことにした。

 4年生たちは,自分の経験からザリガニのいる場所,使う道具,たもの近づけ方など,実演を交えながら話しをしてくれた。1年生は,自分たちとそれ程変わらない4年生でもザリガニを捕まえていることを聞いて,「自分たちにも取れるかもしれない」という思いを強くしたようである。特に,縫い糸とするめを使ってザリガニを釣り上げる方法は初めて知ったようで,実際に釣り上げたときには,身を乗り出して,その様子を見ていた。

前にもどる シリウスtop