シリウス/ 生活


 1年「来年の1年生を招待しよう」

森竹高裕

来年の1年生を招待する会での発表をみんなで見せあいっこしよう



時 数  11 / 16

活動名  「来年の1年生を招待する会での発表をみんなで見せあいっこしよう」


ねらい

グル−プごと自分たちの工夫してきた学校紹介について発表し合い,来年の1年生の気持ちになって招待の会をみんなで力を合わせて成功させようという意欲を持つ。

展 開

教師の働きかけと予想される児童の現れ 子供を支える手だて
 
・グループごと,協力して自分たちの工夫してきた学校紹介についてみんなに分かりやすく発表してほしい

・絵本の部屋の前面に発表のための簡単な舞台を設定しておく

・みんなで招待の会を成功させるんだという気持ちをもって話し合いに主体的に参加する子であってほしい

・友達の発表を聞きながら「あんなことがあったな」と自分の1年間を振り返ってほしい



・発表を聞いていて,もっとよくするためのアイディアを出してほしい


 
グループごと工夫してきた学校紹介をみんなで一つのお話にしよう 

○りんごあめ(ほしグル−プ)
 ・おいしいリンゴあめをつくるよ
 ・べっこう飴も作るよ
○自然の国・秋のお店(ドラクエ3グル−プ)
 ・自然の国はいろんなものがあるよ
 ・秋のお店ではこんなものを作ったよ
○ふれ合い祭・いもほり(ぎょぴちゃん)
 ・ふれ合い祭はアイスやさんがあるよ
 ・さつま芋を作って食べるんだよ
○なわとび・リング(なかよしグループ)
 ・運動会でやったリングを見てね
 ・リズムなわとびを見てね
○ザリガニ・楽寿・学校探検(自然の国)
 ・ザリガニさんをかうんだよ
 ・楽寿の園でいろいろ遊んだよ
 ・?先生を捜したよ
見ていて気がついたことを教え合おう 
 ・もっと大きな声を出すといいよ
 ・支度に時間がかかりすぎている
 ・紙芝居はもっと色をつけたほうがいいよ

 


考 察

第11時は,これまで自分たちが準備してきた学校紹介をみんなで見せ合い,来年の1年生に分かりやすく説明してあげるにはどうしたらいいか,話し合った。子供たちは,自分たちがどんなことをするか決めると,そのことだけで満足してしまい,細かなところまで配慮することは少ない。そのために,いざ本番となったときに,

 自分がどうしたらいいのか分からず,慌ててしまいがちである。そんな子供の詰めの甘 さに気づかせるために,本時を行った。案の定,細かなところまで打合せをしていないので,相談をしながら紹介をしているグループがたくさんあった。

 他の子供は,幼稚園・保育園の子供という設定で,この紹介を聞いた。発表が終わった後,気が付いたことや直したらいいことを発表させると,各グループともいろいろな意見が出された。(資料.16)中には厳しい意見もあり,子供たちは考えさせられたようである。

 また,このように他のグループの学校紹介を聞きながら,自分たちがこれまで過ごしてきた1年を振り返ることができればと願っている。

前にもどる シリウスtop