シリウス/ 生活


 2年「米づくり・一粒から千粒へ」

森竹高裕

Mさんの田んぼでお米を植えよう 



時 数  7 / 37

活動名 「Mさんの田んぼでお米を植えよう」

ねらい 自分たちの田んぼで米の田植えをし,豊かに稲が実ってほしいという願いを持つ。

 

展 開

教師の働きかけと予想される児童の現れ  子供を支える手だて
 
・汚れてもいいように,水着を着ていく。     
            
・Mさん(田んぼの地主)の指導を受けながら,丁寧に田植えをしてほしい。

            
一粒から何粒できるか?

体をきれいに洗って教室に戻ろう。
望月さんの田んぼに田植えにいこう。
  ・お母さんたちも手伝いにきてくれたよ。  
  ・おじさんにやり方を教わろう。      
苗をもらって田植えをしよう。
 ・足がぬまぬましているよ。
 ・赤い目印のところに苗を植えるんだよ。  
 ・たった一粒の米から何粒の米ができるのかな
 ・機械をつかっているところは早いなあ。  
 ・泥だらけになちゃったよ。        
 ・近藤先生がタワシをもって,ごしごしやった
 ・用水の中に入って洗おう。

 →  おいしいお米ができるといいなあ。 
何粒できる 人数

 〜5粒
3人
 〜10粒 7人
 〜20粒 10人
 〜30粒 7人
 〜50粒 6人
一粒から何粒の米ができるか予想を書こう。  〜100粒  2人 
  ・5 ・〜10 ・〜35 ・〜100   
 
 ※100粒以上は0人
 


考 察

 第7時は,自分たちの田んぼで田植えを行った。田植えを行うにあたって,一粒の米(籾)から何粒の米が取れるのかを予想させ探検カードに書かせた。子供たちの予想は上の表のとおりだが,余りにも数が少なく,一粒から千粒以上の米ができることを知ったらさぞ驚くことだろう。次に苗の植え方を教師から教わった。ここでの反省として,教師から植え方を教わるのではなく,実際に農家の人から植え方を教わったほうがよかったと思われる。そのほうが子供も「専門の人に教えてもらったのだ」という意欲が湧くと思われるからである。

 その後実際に田植えをした。父兄の人にも協力してもらいながら田植えを行った。初めて田植えをするという子供が多く,足がぬるぬるして沈んでしまうことをさかんにいっていた。

前にもどる シリウスtop