6年  算 数




   量と単位 3 〜重さのものさし〜
                           森竹 高裕




長さに続いて、重さのものさしを教えた。しくみは、長さのものさしと全く
同じである。


指示1 この前は長さのおまじないを勉強しました。今日は重さのおま
    じないを教えます。
 



 


 


 

kg
 

hg
 

Dg
 


 

dg
 

cg
 

mg
 

  (トンチャッチャッキロキロとヘクト……グラムが……     )

うしろの方に行くと子どもたちもわかっていて、「デシに追われてセンチミ
リミリ」と元気な声が返ってきた。次に使われている単位に注目をした。


発問1 でてきた単位を見てみましょう。今使っている単位はこの中の
    どれですか
 

 ・t ・kg ・g ・mg

この4つの単位がすぐに出される。現在使われている単位を確認したあと、
mとは違う部分に注目させた。


発問2 なぜ、重さのおまじないの場合は、tとkgの間に、・・(チャ
    ッチャッ)がはいるのでしょう
 

 ・1t=1000kgだから
 ・tkgでは1t=10kgになってしまう
 ・tとkgの単位を合わせるために、入れたのだと思います

このようにtとkgの間には、1000倍の関係があることを押さえた。このあと
練習問題をしていったが、子どもたちがつまずきやすいのは、次のような問
題であった。

  0.78Kg→( )g    12.5kg→( )t
  250g→( )kg    1260mm→( )m







kg

hg

Dg


dg

cg

mg




 




 




 

0.


 




 




 

kg


 




 




 




 

mg


表を見ると、小数点の位置がもとの単位の場所に来ていることがわかる。常
に小数点がどこにあるのかが、表に書き入れるポイントになる。

「量と単位」へ