6年  算 数




   立体の体積と表面積 2 〜錐体の表面積〜
                           森竹 高裕




錐体の表面積についての学習をおこなった。まず円錐や角錐の展開図をフリ
ーハンドで書かせた。


指示1 円錐や角錐の展開図を書いてみよう。
 

展開図が描けたところで、その展開図はどんな図形(基本図形)からできて
いるかを考えさせた。


発問1 描いた展開図は、どんな形からできているといえますか。(簡
    単にいうとどんな形とどんな形の組み合わせですか)
 

それぞれの錐体は、次のような基本図形の組み合わせからできていることが
わかる。

 三角錐:三角形
 四角錐:三角形+四角形
 円 錐:円+半円(小学校で、側面積で扱うのは半円のみ)
 基本図形がわかったところで、錐体の表面積の求め方を考えた。


発問2 では、表面積は何の面積の求め方がわかれば解けるといえるで
    しょうか。
 

 ・三角形、四角形、五角形、円です。
 ・五角形は、三角形の組み合わせを作れば解ける。

このように、錐体の表面積は簡単な図形(基本図形)の組み合わせを使って
求めることができることを説明した。


指示2 練習問題を解いてみよう
 

「立体の体積と表面積」へ