< 比べられる > ・1800 − 600 = 1200 1200円違う ・1800 ÷ 600 = 3 3倍違う ・600 ÷ 1800 = 1/3 1/3になっている ひき算と1800÷600については、すぐに理解することができた。とこ ろが子どもたちのよく分からないといったのが、600÷1800であった。
< よくわからない > ・もとになる数より小さくなってしまうのに、倍がつくのがよく分からない ・なんで 1800÷600=3 600÷1800= 1/3 のようにもとにする数が変わっているかが分からない < 比べられる > ・A君をもとにするとB君は1800円を3つに分けた1つ分だから 1/3になる。反対にB君の600円をもとにするとA君は3つ分の3 倍になると思う このように、もとにする量をどちらにするかで見方が変わってくることが意 見として出された。 図のように、二人のお小遣いの違いは、どちら側から見るかによって違いが ある。A君から見るとB君は少ない量に見え(×1/3)B君から見るとA君は 多い量(×3)に見える。つまりもとにする量の違いによって割合は違って くる。 辞書を使って補足説明をした。
このように倍という言葉のもつ算数的な意味ついて押さえた。 |