6年  算 数




   資料の調べ方 1 〜電卓早押し大会をしよう〜
                           森竹 高裕




資料の調べ方の学習では、身近な事象から集団のちらばりの様子を調べてい
く方法を考えた。導入では電卓を使わせた。電卓を使ったのは、次の活動で
自然に電卓を使うことになるからである。


    今日は、電車を使って早押しの回数を調べます。この電卓はキ
発問1 ーを1++・・・・と押していくと表示板にキーを押した回数
    だけ表示されます。つまり1を何回足した分だけが出てくるの
    です。
 

子どもたちは、興味津々といった表情で電卓を見ていた。「森竹先生は、
10秒間で何回キーを押すことができるでしょうか?」と尋ねてみると、
20回、30回という声が聞かれた。

「それでは」ということで早押しの実演をして見せた。50回ほどいったで
あろうか。「ほーっ」という声が聞こえてきた。やり方がわかったところで、
自分たちでも実際にやってみることにした。


指示1 それでは、今からみんなもやってみましょう。一人3回やって
    平均を出します
 

「よーし」と気合いが入る。3回をやった記録とその平均をを表にまとめた。
1回やるごとに記録がよくなっていく。3回の平均を出したところで、他の
A小学校と比べてみることにした。



A小学校の記録を掲示すると、子どもたちは興味深げに眺めていた。


発問2 自分のクラスの記録とここにあるクラスでは、どちらのクラス
    の方が腕がいいでしょう。
 


電卓を各自持っているので、すぐに計算が始まった。全ての数字を足して平
均を出すようである。結果は次のようになった。どちらのクラスともA小学
校よりも腕がいいようである。

 

6の1

6の2

A小学校
総合計
平均値
 2198
 62.8
 2032
 65.5
  2380
  61.2



ところが、この表を見ていた子から「総合計でA小学校が数が多いので、A
小学校の方が腕がいいのではないですか?」という質問が出たので、どちら
のクラス方が腕がいいのかを考えてみることにした。

< 自分たちクラスの方が腕がいい >
 ・6の2は34人で、A小学校は39人だから、単純に合計だけで比べることはできない
 ・人数が違うから合計も違ってくる。だから合計だけで比べるのは違うと思う。
 ・両方のクラスの平均を出して比べたら、65.5回と61.2回で6の2がよかった。
 ・総合計と一人の平均の値がわかればいい。1組の平均は62.8回だから6の1が腕がいい
 ・合計回数÷人数=平均になるから総合計をクラスの人数で割ればどちらのクラスが
  腕がいいか出る。                         

「資料の調べ方」へ