6年   算数




   分数のかけ算 2  〜1mは50cmか?〜
                           森竹 高裕




分数で逆転現象の起こる問題をおこなった。分数と単位の関係に気づかせる
いじわる問題になっている。


発問1 2mのリボンがあります。1/2mは、1mですか、50cm 
    ですか?
 

ほとんどの子どもが < 1m > と考えた。それは、文頭の「2mのリボン
があります」という一文にまどわされるからである。

< 1m >
 ・1/2mは、2mの半分になるから、1mだと思います。

ところが、この1/2mの意味を考えると
1/2m = (1)mの 1/2倍であることがわかる。このことに気づ
いた子たちは

< 50cm >
 ・1/2mというのは、1/2×1mのことだから50cmになる。
 ・もし、4mの1/2mが2mだと、4mの1/2m=2m、2mの  
  1/2m=1mで2m=1m?ということになってしまう。1/2mと
  いうのは、どんなときでも変わらない数値でなくてはいけないのだから、
  1/2mは常に50cmでなければならない

1/2mが1mになってしまうと、50cm=1mという奇妙な現象が起きて
しまう。教師が分数について確認をした。


    もともと分数は、必ずもとになるもの(数)があって、それに
説明1 対して何倍であるかを表しています。この問題の場合だった 
    ら、1mの1/2倍という意味になっているのですね。
 

「分数のかけ算」へ