5年 算数
285714は不思議の数字 〜ダイヤル数の秘密〜 森竹 高裕
ふしぎな計算について学習した。まずはプリントを配り、次の問題を計算 させた。子どもたちは電卓を使ってもいいことにした。 ┌────────────────────────────────┐ │発問1 142857×2=を計算して下さい。 │ └────────────────────────────────┘ 「答は、285714ですね」と確認したあと次の問題も同様に計算させた。 142857×3=( 428571 ) ┌────────────────────────────────┐ │発問2 2つの答を見て何か気がつくことがありますか │ └────────────────────────────────┘ 子どもたちはしばらく答を見ていたが、首をひねるばかりである。そこで 「×2の時の数の順番が×3の時ではどうなっているか比べてごらん」と声 をかけた。 ・×2の時の285714が×3の時にも4が一番左に行って28574 になっている ・問題も(142857)14が左にいっているけれど、285714と 読めるなどのことに気づいた。 このように計算して出てきた数が、もとの数字をくるくる回したようにな っているものをダイヤル数と呼ぶ。子どもたちにダイヤル数のことを話した あと、以下同じように×4、×5、×6について調べていった。子どもたち は電卓片手にスイスイ計算をしている。他の場合でもやはり285714に なるのであろうか 142857×2=285714 142857×3=428571 142857×4=571428 142857×5=714285 142857×6=857142 どれもみごとに285714が出てきた。子どもたちは「おもしろーい」 とはしゃぎながら計算をしている。 ┌────────────────────────────────┐ │発問3 142857×7=も285714が出てくるでしょうか? │ └────────────────────────────────┘ これまでの結果から285714が出てくるものと信じ切って電卓を押し ている。最後に=のボタンを押し終わるとあちこちから「あれっ?」の声が 聞こえてきた。 142857×7=999999 何と不思議なことにオール9になってしまうのである。では、×8 ×9 ではと計算してみると 142857×8=1142856 142857×9=1285713 数字だけを見ると285714の数字が崩れてしまったように見える。し かし、一の位と百万の位の数をたすとみごと285714が現れてくる。 ×8のとき → 142857(百万の位:1 + 一の位:6) ×9のとき → 285714(百万の位:1 + 一の位:3) 子どもたちは飽きることなく追究を始めた。10以上の数をかけたときに もこの法則が成り立つかを調べたのである。 142857×10=1428570 → 428571 142857×11=1571427 → 571428 142857×12=1714284 → 714285 142857×13=1857141 → 857142 142857×14=1999998 → 999999 142857×15=2142855 → 142857 このように両端をたすと必ず 285714 と 999999 が現れ るのである。特に×14のときには、「また出た!」と大喜びであった。子 どもたちは面白がって、休み時間も忘れ×100まで計算を続けていたが、 やはり285714が現れた。すばらしい大発見だった。