2年2組  算数科学習授業案

    指導者 森竹高裕
1.日 時 平成12年10月17日(火)第5時

2.ねらい 身近なものを使って数値化することで、かけ算の意味がわかる。

4.展 開

教師の働きかけと予想される児童のあらわれ
留意点


体の中で一つしかないもの何だ?

  ・口    ・鼻   ・頭  ・顔    ・へそ
  ・心臓   ・のうみそ   ・のどちんこ


今度は、体の中で二つあるもの何だ?

  ・目  ・鼻の穴  ・耳  ・手     ・足
  ・おっぱい  ・ほっぺた  ・くちびる ・肩


今度は難しいよ。体の中で3つあるものは何か?の中で4つあるものは、何でしょうか?

< 3つのもの >
 ・骨の関節  ・手の線(生命線、感情線、運命線)
< 4つのもの >
 ・指の中で同じ方向を向いている数

ここにおへそを持った子が4人います。おへそは全部で何個でしょうか?

  ・4こ  式は1×4と書きます。

※ そのほかの式についても実際に数える。
自分の体をいろいろ触って確かめさせる。



もし一つしかなかったら?など想像して楽しみたい



3つのもの4つのものは難し い。子どもが気づかなければヒントを出す



4〜9については人の体に限定しない



子どもを前に出して実際に数えてみる。


かけ算の式の意味を教える

参考図書:「教育技術の法則化29 かけ算の導入」

  
前のページにもどる シリウスTOP