6年算数「拡大図・縮図」



        

単元の目標

 ・具体的場面や具体物の中から、拡大縮小の関係を見つけたり、拡大図・縮図
  のよさを日常生活の問題解決に利用しようとする
 ・拡大図や縮図を作図するときに、手際のよい方法を工夫する
 ・簡単な拡大図や縮図を読んだり、描いたりすることができる
 ・拡大図・縮図の意味、拡大図・縮図の割合、求め方を理解する

     

はかせの言葉

 対応する角の大きさがそれぞれ等しく、対応する辺の長さの比が全て等しくな
 るように伸ばした図を拡大図といい、縮めた図を縮図といいます。


     

意味を拡張したところ

 合同(5年:三角形の合同) → 長さの比が等しい


     

展 開

┌─────────────────────────┬───────┐
│   教師の働きかけ と 予想される児童のあらわれ   │    留意点    │
├─────────────────────────┼───────┤
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││似たような2つの形があるとき、その2つが同じ形││              │
││だと見分けるには、どこを比べたらいいのだろう  ││              │
│└───────────────────────┘│              │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│2枚の大きさの│
││先生の顔は同じ顔だろうか                      ││違う写真を提示│
│└───────────────────────┘│する(画像加工│
│ ・同じだ ・違う(目が違う、口の大きさが違う)  │をした写真)  │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││どうして同じ形に見えないのだろう(違うところは││単純な図形を使│
││どこか探してみよう)                          ││用する        │
│└───────────────────────┘│              │
│・横と縦の伸びかたのバランスが悪い(辺に着目)    │教科書P66  │
│・二等辺三角形の角度が違うみたい(角に着目)      │              │
│                                                  │              │
│対応する角の大きさがそれぞれ等しく、対応する辺の長│              │
│さの比が全て等しくなったとき2つの図形は同じになる│              │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││2倍の拡大図を描いてみよう。同じ2倍なら、角の││拡大図・縮図の│
││大きさも2倍になるのではないか                ││正しい定義につ│
│└───────────────────────┘│いて作図を通し│
│→ 対応する長さはどこも同じになる。              │て理解する。  │
│→ 対応する角の大きさは変わらない。角の大きさを2│              │
│  倍にすると違った形になってしまう。            │              │
│ ※ 辺の長さの比と角度は関係ないんだな。        │              │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││木を見上げる角が30度から60度になったとき、││長さと角度の関│
││木の高さは2倍になるだろうか。                ││係について考え│
│└───────────────────────┘│る。          │
│角度が2倍になったからといって、長さが2倍になるわ│              │
│けではないんだな。                                │              │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││拡大図や縮図を描いてみよう                    ││拡大図、縮図を│
│└───────────────────────┘│実際に描く    │
│・方眼紙を使ったかき方                            │              │
│・辺の長さや角の大きさを使ったかき方              │              │
│・1つの点を中心としたかき方                      │              │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││縮図の利用 縮尺と長さの関係についての応用    ││              │
│└───────────────────────┘│              │
│教科書P78〜79                                │              │
│                                                  │              │
│┌───────────────────────┐│              │
││校舎の高さ、校舎の長さを測ってみよう          ││分度器を使って│
│└───────────────────────┘│角度と長さの関│
│                                                  │係から実寸を測│
│                                                  │る            │
│                                                  │              │
└─────────────────────────┴───────┘

     

.

算数もくじへ