5年   理科

 
   メダカの成長3  メダカは歯を使って食べているか?
                           森竹 高裕
 

 
 メダカは歯を使っているのかどうか?ふだん考えたこともないことを問うことから、メダカの食べ物(微生物)について調べていく授業をおこなった。
 

発問1 めだかには、歯があるでしょうか?
 
 
 メダカに歯があるか、ないかなどふだん考えたこともない。見てすぐにわかることでもないので、子どもたちはカンを頼りに答えた。すぐには、答えを言わずに、「自分たちでも調べてみよう」と投げかけ数日間日をおいた。
 

指示1 プチガム容器にめだかを入れて、よく観察してみよう。
 
 プチガム容器(スーパーのお菓子売場に売っている)を使うと、ある一定の広さの中にメダカを入れることができるので、手軽に観察しやすい。
 
 毎日「歯が、あるかないか?」の予想だけを聞いていくと、次第に < ある > と考える子が多くなっていった。ついには、図書館で、「メダカに学ぶ生物学」(中公新書)という本を市立図書館で探し出した子がいて、みんなに紹介をした。
 
< ある > 0→2→25→26人  < ない > 35→33→10→9人
 






 

めだかには歯がある。それは歯は魚の分類学の上でもめだか類の大切
な特徴であることは、後年分類学たちによっても指摘されているし、
水面に浮かぶ餌をつかまえて食べる上からも、きわめて重要な器官で
ある。オスに限って、口の左右の両端の近くに強大な牙のような歯を
持っている。      「メダカに学ぶ生物学」(中公新書)より
 
 
 また、教師側でも「メダカの実験33章」(共立出版)から、メダカの歯の拡大写真を提示して、メダカにも歯のあることを確認した。
 
 メダカにも、歯があることがわかってから、この歯の役割について考えてることにした。子どもたちはすでに教科書などから、微生物がメダカの食べ物であることを知っている。しかしこの微生物は目に見えないほど小さい。はたして、こんな微生物にも歯を使って食べているのかが、議論の焦点になった。
 

発問2 めだかは歯を使って食べ物を食べているでしょうか?
 
 
< 使っている > 27人
 ・食べていなかったら、モグラが目のないのと同じように、いつの間にか歯はなくなっていると思う。
 ・めだかが糸ミミズを食べようとしても、糸ミミズは動くから細かく砕きながら、めだかは食べていると思う。
 ・めだかは糸ミミズをよく食べる。糸ミミズをそうめんとすると、人間と同じように、そうめんを飲む前にちょっとかむから、めだかも歯を使うと思う。そのまま飲み込むと消化に悪い。
 ・めだかの口は小さいから、水面に落ちた虫を丸のみできないと思う。でも歯を使えばかみ切れる。
 ・もしかまないと、お腹の中で微生物が動いてしまって気持ちが悪いからかんでいる。
 
< 使っていない > 8人
 ・小さい魚(プランクトン)を食べるから、かむ必要はない。
 ・小さなプランクトンや微生物を食べていると思うから。
 ・本で見たから。歯は餌を取り合うときに使うと思う。
 ・歯はえさを取り合うときだけに使うと思う。だから、お腹の中でとかしていると思う。
 ・めだかは食べ物を食べるとき、小さな虫を食べるので、飲み込んでいると思う。
 ・人間だって、すべてをかみ切っているわけではないのだから、飲み込んでいると思う。
 
 このようにたくさんの意見が出された。そこで、実際にお腹の中を確かめることができるように
 

指示2 それじゃあ、お腹の中を切ってみて確かめてみよう。
 
 
と、提案したのだが「えー!メダカがかわいそう」という声が多かったので、次の資料を代用した。メダカと非常に近い種の「カダヤシ」という魚の本である。
 
 
          「カダヤシの食事」(     )より
 

    メダカも同じように歯を使って、食べ物を食べているのです 説明1 ね。微生物のような小さなものはそのまま飲み込んでいるよう    ですが、糸ミミズや小さな虫などは歯を使って細かくしている    ことがわかります。
 
 
 次に実際に、めだかの食べている微生物を観察することにした。次のところに連絡をすると、めだかが食べている微生物(ミジンコ・三日月も・ボルボックス・ゾウリムシ)などを無料で分けてもらうことができる。(県立教育研修所)
 

実験1 顕微鏡を使って、微生物を観察しよう。
 
 
 ・微生物が全部見えた。目が悪いけど見えたよ。ゴキゲン。
 ・いろんな微生物がいて、きれいな形のものが多かった。こんなに小さいのに形をきれいにしてどうするんだろう?と思った。動きも早くてしょっちゅう逃げられた。めだかにとっては何とか食べられる大きさだ。
 
 子どもたちの描いたスケッチは、次のようなものになった。
 

   

メダカの成長もくじへ