5年 理科 花や実のできかた4 種を作るためにデンプンは必要か?
森竹 高裕 前回の実験で、< デンプンが必要 >と考えた子たちがいたので、このことについて検討をおこなった。
発問1 種を作るためにデンプンは
必要でしょうか?(いる・いらない)
|
ほとんどの子どもたちは、 < デンプンは必要ない > と考えているのだが、3〜4人が
< 必要 > だといって譲らない。 < デンプンは必要ない > ・芽を出すときにデンプンは使ってしまっている。双葉はシワシワになる。
・本を見ると、種の中には「命を伝える設計図」があってこれが種を作る ときに作られると思う。 <
デンプンが必要 > → わかった ・デンプンは発芽のために、全部使い切っちゃうんだ ・右の図のように発芽で使って、種ができているときにたっぷりデンプン がたまっているなら、種を作っているときはデンプンを貯めているみた い。
・花が咲くまでに必要なデンプンを使い切って、また貯めている。 相談をしていくうちに、
< デンプンが必要 > と考えた子たちは下の図を書いて、「わかった。わかった」と言っていた。図をのぞいてみるとデンプンがどのように使われているのかがわかるような図が描かれていた。
最後に、種を作るために必要なものとして何があるかを説明して授業を終えた。
種を作るためには、おしべとめしべが必要なのですね。おしべ
説明1 の花粉がめしべの子房に受粉することによって種が作られるの
です。こうして種ができると、発芽のためにデンプンを種の中
に蓄えていくのですね。
|
|