名づけられた葉
              新川和枝

   

(著作権を配慮し、詩の掲載を控えています)


広小の校庭に、ポプラが3本並んでいます。若葉もようやく生えそろいました。風が吹くと気持ちよさそうに葉を揺らします。青い空に一直線に向かう姿が、夏の訪れを予感させます。

子どもたちには、ポプラのようにまっすぐ伸びてほしいです。風をうけたらサラサラそよぎ、陽をうけたらキラキラ光り、雨が降ったらじっと受け、石が当たればカチンと響く。一人一人は「名づけられた葉」なのですから、自分だけの葉脈を刻み込んでほしいと願います。

最近、「人とは違うことが個性だ」という風潮があります。ややもすると「個性」の名のもとに社会のルールが後回しにされます。しかし、個性を育てるとは変わり者をつくることではないはずです。

個性は、普段の生活の中に眠っています。一人の子どもを見つめたときに、一生懸命なこと・大好きなこと・こだわっていること、すなわちその子の良い点が個性の芽です。それを見つけ励まし勇気を持たせたい。一人ひとりが持ち味を出し、自信を持って生きていく力をつけてほしいです。

基礎基本の教育をしっかりやることと、個性を育てる教育とは、矛盾も対立もしません。個性はあくまで結果であって、出発点ではないはずです。

 
心に残る詩へ