「樹の心」
         高田敏子


(著作権を配慮し、詩の掲載を控えています) 

桜が散り、ツツジが満開です。藤の花もよい香りを漂わせています。桜の季節は桜の花が、ツツジのときはツツジがもてはやされます。花が終わると樹は忘れ去られ、次に咲く花へと関心は移っていきます。冬になるとどうでしょう。落ち葉はもう、邪魔もの扱いです。

花を散らせた桜の樹は、もう準備をしています。自分を見つめ豊かにしています。誰が見ているわけではありませんが、樹は自分のために静かな時を過ごします。

人には花開くときがあります。人によって時期は違いますが、満開の時期が必ずやって来ます。花が咲くまでの「忘れ去れたたとき」こそを大切にしたいものです。たとえ花が散っても、静かで自分を見つめる時を過ごすことにより、何度でも美しい花を咲かすことでしょう。

現代は見た目優先の時代です。より美しいもの、より派手なものに人々の注目が集まります。誰も見ていないところで努力することや正しい行いをすることは、ときに「要領が悪い」と言われます。私たちはもう一度、樹の心を振り返る必要があるのではないでしょうか?

 

心に残る詩へ