身体で覚えなさい。すると知識に感動できるのですよ。
詰め込みでは何も理解できない。
          (宮沢賢治)

 



 本年度、いちょう畑の係となりキュウリや大根などの世話をしました。土を起こし肥料を入れ、子どもと一緒にうねを作りました。種を蒔き終えるとホッとして、水も草取りも忘れがちだったのに、しっかりと実をつけてくれました。「私たちおいしいよ」「傷まないうちに食べてね」という声が聞こえてくるようでした。土と太陽の偉大さを感じた一年でした。

 星を見る会のころです。オリオン座やシリウスの位置を確認したあと、暗闇の中でうね作りをしていると、青く澄んだ三日月が頭上に見えました。「きれいな三日月だな」と思うと共に、宮沢賢治のことがふと頭をよぎりました。賢治もきっと同じような光景を目にしていたと思うのです。

 星を見る会では「銀河鉄道の夜」にも出てくるアルビレオの観測所を望遠鏡でのぞき、空にはいろいろな色(ルビーとサファイア)の星があることを自分の目で確かめました。土星の輪を見ると、知識として知っていても「すごーい」という歓声があがります。知ることと感じることは違うことなのですね。

 「一期一会」という故事があります。最近は、実感としてこの言葉がわかるようになりました。教員という仕事をしていると、毎年多くの人と出逢います。出逢いが多いことは幸せなことですが、それと同じ数の別れがあります。特に子どもたちとは担任した後に、また会えるという保障がありません。

 心を込めて、できる限りのことをしてあげたいと思うようになりました。出し惜しみをせずに、持っているもの全てを提供したい、同じ時代(とき)を一緒に過ごした証を、一つでも多く残したい、そんな想いでやってきました。

 人と人の出逢いって素敵なものです。出逢った人たちとのつながりをこれからも大切にしたいと感じる一年となりました。本当にありがとうございました。
 
心に残る詩へ