6年  国語




   きつねの窓 7 〜「ぼく」ときつねのすれ違い〜
                           森竹 高裕




きつねの窓では、「ぼく」と子ぎつねの心の交流が描かれている。初め子ぎ
つねに対して、親しい気持ちを持っていなかった「ぼく」がしだいに子ぎつ
ねのことを理解し、最後は子ぎつねを探しに山の中を歩き回るようになる。
どこでこのように気持ちが変わったのであろう。文章をもとに「ぼく」の気
持ちを検討していった。


発問1 P58〜P61の中で、「ぼく」と子ぎつねの気持ちを捜して
    みよう。
 

このように問いかけた後、出てきた気持ちを表にまとめていった。次にこれ
らの文章をもとに、「ぼく」はきつねに対して、どう思っているのか、きつ
ねは「ぼく」に対してどう思っているのかを考えた。


発問2 「ぼく」ときつねはどんなことを思っているのでしょうか?出
    てきた言葉をもとにして考えてみよう。
 

「ぼく」→きつねに対して思っていること
 ・いやだなあ   ・おもしろくねえ   ・へんなやつ
 ・とんでもない  ・つきあいたくねー

きつね→「ぼく」に対して思っていること
 ・嬉しいなあ   ・やさしい気持ち   ・ラッキー
 ・楽しいなあ   ・なかよくなりたい

と、「ぼく」ときつねの気持ちがすれ違っていることがわかった。

ぼく
  P56
・さっきの子ぎつねがばけたんだ
・おかしさがくつくつとこみあげて
・だまされたふちをして つかまえてやろう
・少し休ませてくれないかね
・あいそ笑いをして
  P57
・なかなかいい店じゃないか
・半分からかうように
・とんでもない
・あわてて
  P58
・いやな顔
・はらが立ちました
・きっとお礼がほしいのでしょう
・何も注文しないのも悪いと思いました
・ぼくはむっとしました
  P59
・気ののらない声
・しぶしぶ窓の中をのぞきました
・ぎょうてんしました

子ぎつね
  P56
・にっこり笑って
  P57
・うやうやしく運んできた
・そうですか。それでは
・しげしげと見つめて
  P58
・かん高い声をあげました
・お指をお染めいたしましょう
・にっこり笑って
  P59
・とってもすてきなことなんですよ
・楽しそうにいうのです

次の時間に書き込みをおこなった。


指示1 書き込みをしよう
 

きつねの話を聞いて「ぼく」の気持ちがだんだんと変わっていく、物語の中
で一番盛り上がる場面である。子どもたちは書き込みノートにびっしりと思
いを書き込んだ。

この物語の主題は、「ぼく」もきつねも一人ぼっちという淋しさを共有した
二人。窓を通して失った母を見ることができたのもつかの間。窓から見た姿
は二度と見ることができなかった、夢のはかなさ、だと考える。子どもたち
の書き込みもこの主題に迫るすばらしいものだった。

・ぼくも一人ぼっちだから、きつねの気持ちがわかる。きつねと友達になれ
 そうだと思った。だってぼくも一人ぼっちだから。
・「ぼく」はきつねから話を聞いて、ひとりぼっちだからきつねと「ぼく」
 はなかよくできると思った。助けてあげようと思った。
・きつねは友達がいないから「ぼく」と友達になりたかった。お母さんもな
 くしたから「ぼく」と友達になりたかった。
・きつねは「ぼく」と友達になりたい。そして「ぼく」と同じでお母さんが
 いないなら、この指で見せてあげたい。そうすればお互いに淋しくないか
 ら。

「きつねの窓」もくじへ