2の「不思議な世界」についてはすぐに出てきた。ききょうの花畑に迷い込 み、子ぎつねに染めてもらった指から見えた不思議な窓。それに対して、1 と3の場面は「ぼく」の日常生活である。子どもたちは
と、投げかけると次のような答えが返ってきた。 ・現実の世界 このように物語は、現実の世界→不思議な世界→現実の世界へと移り変わっている。この移り変わりはいつなのだろう。
・いつもの見慣れたすぎ林ではなく、から。いつもの林ではないから、も う現実じゃない。だからここから不思議な世界に入った。 ・一面青いききょうの花畑なのでした、から。ききょうの花が出てきている。 ・ぼくの目の前をちらりと白いものが走ったのです、から。きつねが出て きている。 と、現実の世界から不思議な世界にいつ入ったのかを考えさえせた。この物 語のキーワードは、「ぼく」「子ぎつね」「ききょう」「窓」である。子ど もたちも「子ぎつね」と「ききょう」について指摘してきた。そこで、子ど もの答を「ききょう」と「子ぎつね」に分類した。お互いに相手の意見に対 して、質問をしあった。 < ききょうが出てきて、不思議な世界に入った > 2人 ・ききょうがないと、窓から姿を見ることができない ・子ぎつねはいきなり花の中にもぐったかと思うと〜、と書いてあって、 言い切っていないから「子ぎつね」は違うと思う。 ・ききょうの花で見えるんだから、ききょうがあるのとないのでは大違い < 子ぎつねが出てきて、不思議な世界に入った > 2人 ・ききょうだけでは窓から見えない。きつねに指を染めてもらわないとダ メだから。 ・自分はどこをどう間違えてから、と自分が道を間違ったことはわかって いるから、ここは現実になる。だからききょうが出てきてからというの はおかしい。 この意見がすばらしく、私も「うーん」と唸ってしまった。しかしこの考え をあっさり変えてしまう。 < ききょうが出てきて、不思議な世界に入った >へ変更する。 ・ほんのちょっと休んでいこう、とあって「ぼく」の気持ちが変わった。 と、3つ目のキーワード「ぼく」に気づいた。私はまたまた唸ってしまった。 |