6年生・社会編(東京書籍)

1。大昔の人々の暮らし

  1. 登呂遺跡の様子を調べます。「衣」「食」「住」の3つのグル−プにわかれて調べなさい。(発表会を行なう)
  2. 縄文時代と弥生時代の違いは何ですか。
  3. 石器を作ってみよう。苦労したところはどこですか。
  4. 土器を作って野焼きをしよう。苦労したことは何ですか。
  5. 火を起こしてみよう。どんな苦労がありましたか。
  6. 縄文時代のすばらしいところは何ですか。
  7. 弥生時代のすばらしいところは何ですか。

2。古墳に葬られた人々

  1. 前方後円墳が作られた理由は何ですか。
  2. 弥生時代と古墳時代の決定的なちがいは何ですか。
  3. 耶馬台国の卑弥呼はなぜ、権力をもてたのですか。
  4. 耶馬台国はどこにあるのですか。
  5. 学校の近くの古墳を調べなさい。

3。聖武天皇と奈良の大仏

  1. 大仏の実物を運動場にかこう。班ごと書く場所を決めなさい。
  2. 聖武天皇はなぜ、こんなに大きな大仏を作ったのだろうか。
  3. 聖武天皇を大仏作りにかりたてたものは何だったのだろうか。
  4. 行基、鑑真について調べよう。
  5. 聖徳太子の政治が教えてくれるものは何ですか。
  6. 大化の改新がめざしたものは何ですか。
  7. 平城京の都市づくりはどのように行なわれて行ったのだろうか。
  8. 平城京で暮らす人と農民の生活とはどのように違っていましたか。

4。藤原道長と貴族の暮らし

  1. 「この世をば、わが世とぞ思う望月の、かけたることもなしと思えば」とうたったのはだれですか。
  2. なぜこのようなことがいえたのですか。
  3. 平安文化について別れて調べなさい。(清少納言、紫式部、ひらがななどについて)
  4. 武士が誕生した理由は何ですか。

5。源頼朝と鎌倉武士

  1. 源頼朝は、なぜ、交通の不便な鎌倉に政権をたてたのだろうか。
  2. 平清盛が勢力をもったのはどうしてですか。
  3. 源氏が勝ったのはどうしてですか。
  4. 源頼朝はなぜ権力を高めることができたのですか。
  5. ご恩と奉公について説明しなさい。
  6. 北条時宗が元を防げた(元寇)のはなぜですか。
  7. 足利尊氏はどのようにして権力をもったのですか。
  8. 金閣寺と銀閣寺の文化の違いについて調べなさい。
  9. 鎌倉時代の民衆文化を5つ言いなさい。
  10. 応仁の乱はなぜ起こったのですか。

6。3人の武将と天下統一

  1. (長篠の戦いの絵を見せて)気づいたことを5つ書きなさい。
  2. 今川義元が京都に上ろうとした理由は何ですか。
  3. 信長が勝った理由は何ですか。
  4. 信長の政策と秀吉の政策、家康の政策を比べて

    その違いを見付けなさい。

  5. 楽市楽座、刀狩、検地、キリスト教の布教、国遠征について説明しなさい。
  6. 家康が天下統一をはたせたのはどうしてですか。
  7. (大名の分布地図を示して)気付いたこと、考えられることを書きなさい
  8. 天下統一すごろくを作ろう。

7。徳川家光と江戸幕府

  1. 江戸幕府を確立した徳川家光の重要政策3つを言いなさい。
  2. (農家の家の見取り図を示して)気付いたこと、考えられることを書きなさい。
  3. 慶安の御触れ書はだれのためのものですか。
  4. 江戸の町はどうして賑わったのでしょう。
  5. 江戸幕府はどうしてキリスト教を禁止したのですか。
  6. なぜ、鎖国する必要があったのですか。
  7. 武士、町民、農民達に不満はなかったのだろうか。
  8. (長崎出島の絵を示して)気付いたこと、考えられることを書きなさい。
  9. (江戸時代の人口グラフを示して)気付いたこと、考えられることを書きなさい。
  10. 飢饉に苦しめられて農民、町民たちはどうしたのですか。
  11. 江戸時代の文化にはどんなものがありますか。
  12. 伊能忠敬は何の目的で地図を作ったのですか。
  13. ペリ−が開国を迫った理由は何ですか。

8。明治の新しい世の中

  1. 90ペ-ジ、91ペ-ジの絵を比べて、気付いたこと、考えられることを書きなさい。
  2. この2つの絵は同じ場所です。何年間の開きがあるのでしょう。
  3. なぜ、このように急激な変化が起こったのですか。
  4. 次の人々のした事を一人調べなさい。発表してもらいます。a資料1
    • 吉田松蔭 ・高杉普作 ・木戸孝允 ・西郷隆盛
    • 大久保利通 ・坂本竜馬 ・勝海舟 ・明治天皇 ・福沢諭吉
  5. 富国強兵とは何ですか。
  6. 文明開化とは何ですか。
  7. 自由民権運動とはどのような運動ですか。
  8. 大日本帝国憲法と今の憲法の違いは何ですか。

9。2つの戦争と日本の動き

  1. 不平等条約の改正のきっかけになった事件は何ですか。
  2. 陸奥宗光がわたしたちに教えてくれるものは何だろうか。
  3. (フランス人が書いた魚釣りのマンガを示して)気付いたこと、考えられることを書きなさい。
  4. 日清戦争、日露戦争について講和条約を含めてまとめなさい。
  5. 紡績業、鉄鉱業が盛んになったわけは何ですか。
  6. 人々の不満はどのような形で噴き出たのですか。
  7. 野口英世の業績をまとめなさい。
  8. 第一次世界大戦が日本に与えた影響はどんなことですか。

10。戦争と新しい日本の出発

  1. 戦争について調べなさい。

    「中国への侵略について」「大東亜共栄圏の建設構想について」

    「アジアの国々の被害について」「国民の暮らし(衣食住)について」

    「広島の原子爆弾について」「長崎の原子爆弾について」

    「戦争に反対した人たちはどうなってしまったのだろうか」

    「ナチスドイツ、イタリアと三国軍事同盟を結んだのはなぜですか」

    「ホロコ−ストについて」「真珠湾攻撃について」

    「沖縄戦について」「静岡大空襲について」「東京大空襲について」

  2. 調べたことを表現しよう。(新聞、模造紙、ビデオ、写真、などなど)
  3. 戦後の国民の様子はどうでしたか。
  4. 日本国憲法にはどのような考え方が含まれているのだろうか。
  5. 社会主義と民主主義に別れたのどうしてですか。
  6. 国際連盟は何の目的で作られましたか。
  7. 今なお、戦争のために苦しんでいる人達がいます。どのような人達ですか
  8. わたしたちはこれからどのように対処したらいいのですか。
  9. 歴史の勉強をして学んだことを5つ書きなさい。

11。わたしたちの生活と政治

  1. 民主主義とはどのような政治ですか。
  2. 日本国憲法の3つの柱とは何ですか。
  3. 日本国憲法前文を暗記しなさい。
  4. 市の人々の願いで完成した施設にはどんなものがありますか。
  5. だれがどんなふうにして施設を作るのですか。
  6. 教室の天井までの高さは全国みんな同じだろうか。
  7. 立ち小便をしたらばっせられますか。
  8. どんな法律があるか調べてみよう。
  9. 集中豪雨で崖が崩れ、災害が起きました。これは人災ですか。天災ですか
  10. 基本的人件を尊重するとはどういうことか。具体例をあげて説明しなさい
  11. 選挙権があるのに投票しないのはいいことですか。良くないことですか。
  12. 国会議員の仕事は何ですか。
  13. 国会議事堂では何が行なわれているのですか。
  14. 法律はどのようにして決まるのか、説明しなさい。
  15. 内閣とは何をするところですか。
  16. 裁判所とは何をするところですか。
  17. 総理大臣の給料はだれが決めますか。どこからお金がでるのですか。
  18. 税金は何に使われているのですか。
  19. 自衛隊は合憲ですか。違憲ですか。
  20. 政治の学習をして、わたしたちに今できることは何ですか。

12。世界のなかの日本

  1. てんぷらそばの原料はどこからきていますか。
  2. 日本の食料自給率はどのくらいですか。
  3. 今、鎖国をしたら日本はどうなりますか。
  4. 世界の国々と日本との関係について一人一国調べをやろう。
  5. 大使館、観光局に資料請求の手紙を書こう。(お礼の手紙を書こう。)
  6. 一人一国調べの発表をしよう。a資料2
  7. アメリカとの関係は今後どうあったらいいですか。
  8. 中国との関係は今後どうあったらいいですか。
  9. 石油産出国との関係は今後どうあったらいいですか。
  10. 自分が調べた国との関係は今後どうあったらいいですか。
  11. アジアの人々は日本をどう見ていますか。
  12. アメリカ、ロシアの人々は日本をどう見ていますか。
  13. 世界では戦争をやったり、飢餓で苦しんでいる人達がいます。自分にできることを考えてみなさい。
  14. 日本はこれからどんな役割をはたしていけばいいのだろうか。
  15. 地球の環境破壊にはどんなものがありますか。
  16. どうしたら、地球の環境を守ることができますか。

必ず盛り上がる発問集もくじへ