6年生・算数編(学校図書)
 

1。分数のかけ算

  1. 1リットルのペンキでかべが2/5塗れる時、2リットルでは何ぬれますか。

    3通りの方法で説明しなさい。

  2. 2/5×2=の計算の仕方を説明しなさい。
  3. 1リットルのペンキでかべが4/5塗れる時、1/3リットルでは何ぬれますか
    1. 通りの方法で説明しなさい。
  4. 4/5×2/3=の計算の仕方を説明しなさい。
  5. 分数×分数=の計算はなぜ、分母どうし、分子どうしをかけるのですか。
  6. 分数のかけ算の文章題を3つ作りなさい。
  7. 作った文章題をとなりどうしで解き合いなさい。
  8. これは難問だというものがあったら発表しなさい。
  9. 卒業の問題です。9/25×5/21×7/9=をできるだけ簡単な方法で解きなさい。

2。分数のわり算

  1. 3リットルのペンキでかべが4/5塗れる時、1リットルでは何ぬれますか。

    3通りの方法で説明しなさい。

  2. 4/5÷3=の計算の仕方を説明しなさい。
  3. 2/5のかべを塗るのに3/5リットルのペンキを使います。1リットルでは何ぬれますか。3通りの方法で説明しなさい。
  4. 2/5÷3/4=の計算の仕方を説明しなさい。
  5. 分数÷分数=の計算はなぜ、割る数の分母と分子を入れ替えてかけるのですか。
  6. 分数のわり算の文章題を3つ作りなさい。
  7. 作った文章題をとなりどうしで解き合いなさい。
  8. これは難問だというものがあったら発表しなさい。
  9. 3/5÷0.3の計算の仕方を3通り考えなさい。
卒業の問題です。4/5÷9/10÷2/3=をできるだけ簡単な方法で解きなさい。

3。並べ方と組み合わせ方

  1. 自分の名前を1字1枚のカ−ド(10×10)に書きなさい。
  2. できるだけたくさんの名前を3つの文字で作りなさい。何通りできますか。
  3. 4人組を作りなさい。リレ−をします。走る順番は何通りできますか。
  4. 歴史探険で浅間神社にいきます。行き方は何通りありますか。
  5. じゃんけんチャンピオン戦をやります。班の中でやります。

    だれがチャンピオンになるか、ジャンケンの組合せは何通りありますか。

  6. 6年生サッカ−Jリ−グ戦(全5組)をやります。勝抜戦の時、試合は何試合ですか。
  7. 総あたり戦の時、試合は何試合ですか。

。対称

  1. 都道府県のマ−クを調べます。線対称のマ−クはいくつありますか。
  2. 都道府県のマ−クを調べます。点対称のマ−クはいくつありますか。
  3. 自分の学校のマ−クは線対称ですか、点対称ですか。
  4. 今まで学習した図形が線対称か、点対称か、調べなさい。
  5. 線対称な図形ですてきな家をかきなさい。
  6. 点対称な図形ですてきな家をかきなさい。

5。分数を使った計算

  1. 56÷35×15=を3通りの方法で計算しなさい。
  2. 1.6÷0.25×5/8=を3通りの方法で計算しなさい。
  3. 80分は何時間ですか。15分は何時間ですか。図を書いて説明しなさい。
  4. 時間を分に直したり、秒に直したりする問題をとなり同志で5題出しあいなさい。
  5. 時速90の急行列車が60はしるのに何分かかりますか。
  6. 時間と時速の問題を作りなさい。

6。比

コ−ヒ−を作ります。砂糖をスプ−ン2はい、コ−ヒ−を1ぱい入れます。コ−ヒ−を2はいいれたら、砂糖は何杯いれればいいのですか。
  1. 日常生活の中で「比」が使われている場面を探してノ−トに書きなさい。
  2. 次の比の中で3:1と等しい比はどれですか。

    6:3 6:2 1:3 13:10 9:3

  3. 次の比を簡単にしなさい。

    25:35 7:28 22:66 180:30 500:5000

  4. 次の比の簡単にするやり方を考えなさい。

    0.08:0.36 2/3:1 /4

  5. 2?の牛乳を航平くんとお父さんが2:3の比になるように飲みます。航平 くんの分は何デシリットルですか。

7。拡大図と縮図

  1. 次の三角形()の2倍の拡大図を書きなさい。隣の人と違う方法でかきなさい。
  2. 次の絵の(〓)の3倍の拡大図を書きなさい。

    隣の人と話し合っていいです

  3. 次の地図は(学校付近の地図を見せて)1/1000の地図です。学校の面積を出しなさい。
  4. 修学旅行で東京へ行きます。東京まで何あるか、地図上で調べなさい。

8。比例と反比例

  1. お風呂に水を入れます。水の量と水の深さの関係を表にしなさい。水は1リットル入ると深さは1とします。
  2. 次の関係の中で比例の関係はどれですか。反比例の関係はどれですか。
    • 時刻と気温の関係 ・針金の長さと重さの関係
    • 正方形の1辺の長さと面積の関係・リボンの長さと代金の関係
    • 水槽に水を入れる時間と水の深さの関係
    • 歩いた時間と道程の関係 ・はがきの枚数と代金の関係
    • 円の直径と円周の関係 ・海水の量とその中に含まれる塩の重さの関係
    • 昼の長さと夜の長さの関係
    • リボン5mを妹と姉の二人で分けるときの長さの関係
    • 面積24‡の長方形の横と縦の長さの関係
    • 30を行くときの時速とかかる時間の関係
  3. 上の関係で比例の関係を式を使って表しなさい。
  4. 上の関係で反比例の関係を式を使って表しなさい。
  5. 上の関係で比例の関係をグラフを使って表しなさい。
  6. 上の関係で反比例の関係をグラフを使って表しなさい。
  7. ふたつの変わる量x,yが比例の関係にあるとき、式はどうなりますか。
  8. ふたつの変わる量x,yが反比例の関係にあるとき、式はどうなりますか。

9。立体

  1. 超高層ビルの模型を作ります。

    円柱、3角柱、4角柱、5角柱、6角柱、のうち一つを選びその展開図を書きなさい。

  2. 頂点の数、辺の数、面の数を調べなさい。
  3. 頂点の数、辺の数、面の数にはきまりがありますか。
  4. ビルに角錐と円錐の部分をのせます。

    3角錐、4角錐、5角錐、6角錐、円錐のうち一つを選び、その展開図を書きなさい。

  5. それぞれの正面から見た図と真上から見た図を書きなさい。
  6. 友達の立体と交換して正面から見た図と真上から見た図を書きなさい。

10。立体の表面積と体積

  1. たて15、横10、深さ10の四角柱の表面積は

    どうやって求めたらいいですか。その方法を2通り考えなさい。

  2. 底辺が5、高さが12の三角形を底面とする高さ8の三角柱の表面積を求めなさい。
  3. 底面の円の大きさが直径6、高さ5の円柱の表面積を求めなさい。
  4. 側面の三角形が底辺10、高さ12の四角すいの表面積を求める方法を2つ考えなさい。
  5. 半径3の円を底面とし、側線の長さが12の円錐の表面積を求めなさい
  6. たて15、横10、深さ10の四角柱の体積はどうやって求めたらいいですか。その方法を2通り考えなさい。
  7. 底辺が5、高さが12の三角形を底面とする高さ8の三角柱の体積を求めなさい。
  8. 底面の円の大きさが直径6、高さ5の円柱の体積を求めなさい。
  9. 底面積100‡、高さ12の四角すいの体積を求めなさい。半径3の円を底面とし、高さ10の円錐の体積の求め方を考えなさい。
  10. 角錐、円錐の体積の公式を導きなさい。

11。ちらばりの調べ方

  1. クラスのソフトボ−ル投げの記録を教科書33ペ−ジのように整理しなさい
  2. クラスのソフトボ−ル投げの記録を柱状グラフにしなさい。
  3. クラスの男子、体重の記録を散らばりの表にまとめなさい。
  4. クラスの男子、体重の記録を柱状グラフにまとめなさい。

12。メ−トル法のしくみ

  1. メ−トル法について調べ、長さ、面積、体積、重さの単位を表にしなさい。

13。算数オリエンテ−リング

  1. 「数と計算」コ−ス、「量と測定」コ−ス、「図形」コ−ス、

    「身の回りの算数」コ−スの4つのコ−スのうちどのコ−スをやるか一つ決めなさい。決まったったら、発表してもらいます。

    早くやりおわった人は他のコ−スにも挑戦しなさい。

  2. 問題を読み、やり方を発表しなさい。

必ず盛り上がる発問集もくじへ