1。土地の作り
- 地層を観察して気付いたことをノ−トに10個書きなさい。5個書けたら見せにきなさい。
- 発表してもらいます。おなじ意見でも、付け足していきなさい。
- 3 縞模様の色はどうですか。 4 縞模様の厚さはどうですか。 5 縞模様を作っている石の大きさはどうですか。スケッチしてみよう。
- ◯◯小学校(自分の学校)の運動場の下はどうなっているだろうか。予想して絵に書こう。
- 大きな石が下に沈みますか。それとも上にきますか。真ん中ですか。流れる水の働きなどを考えて予想しなさい。
- 小学校のボ−リング資料を観察してご覧なさい。
- 化石を観察します。町のなかにも化石があります。どこにあるでしょう。
(大理石の柱や、デパ−トの床、壁などを調べる)
- 化石はどうしてできたのですか。
- 化石のレプリカを作ってみよう。(石膏、粘土などで作る)
- 火山灰の地層と、堆積した地層との違いは何ですか。
- グル−プに別れていろいろな岩石を集めてみよう。
- 集めた岩石を分類してみよう。どんな違いがあるだろうか。
- 岩石標本を作ろう。
2。植物の作りと働き(その1)
- (じゃがいもの葉を提示して)
どちらかがひなたで育てた葉でどちらかが日陰の葉です。どちらだろうか。その理由もノ−トへ書きなさい。
- どうかやって調べたらいいですか。
- アルミ箔でおおいをして確かめてみよう。
- 葉でできたでんぷんはどこへ行ったのですか。
- 植物のでんぷんを調べてみよう。さつまいも、バナナ、コメ、カボチャ
- かぼちゃのでんぷんは白だろうか、黄色だろうか。
- 植物からでんぷんをとって、調べよう。
3。植物の作りと働き(その2)
- 植物はなぜ水が必要なのだろうか。その理由を3つかきなさい。
- 根から水を吸い上げその水はどこへ行くのだろうか。他のものに代わるのだろうか。
- 水のゆくえを調べる方法を5つかんがえなさい。
- 茎をたてに切ったり、横に切ったりして、顕微鏡で見てみなさい。
- 水の通り道を絵にしてまとめなさい。
4。星の動き(その1)
- (教科書の写真を示して)この中に白鳥座があります。どの星なのか線で結びなさい。
- 夏の大三角形とはどれとどれとどれですか。線で結びなさい。
- 星座早見盤を使って、さそり座を探しなさい。1時間ごとどう動くかをスケッチしなさい。
- さそり座の形は1年間たつと変化しますか。しませんか。
5。水溶液の性質
- 8種類の液体があります。シャ−ロックホ−ムズのようにこの液体が何なのか調べてご覧なさい。方法も調べなさい。
- リトマス紙の性質についてまとめなさい。
- リトマス紙の代わりに、紫キャベツ液でやってみよう。
- 液体がわかりました。その液体を作ってみよう。どうやって作ればいいのだろうか。
5 塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜると何ができますか。
6。ものの燃え方と空気
- 1 (逆さにしたビンの中でろうそくを燃やす。下には水。 水はどうなるだろうか。
- 2 なぜ、そうなるのか理由を考えてご覧なさい。
- 空気のなかに含まれているものは何だろうか。
- 酸を作ってその性質を調べよう。
- 二化炭素を作ってその性質を調べよう。
- 空気がなかったらものは燃えるだろうか。
- (マグネシウウムの燃える輝きをみせて)他の金属も燃えるだろうか。
- ものが燃えるとはどういうことですか。
- 十円だまは電気を通しますか。
7。体のつくりとはたらき
- 自分の体を調べて、「生きている」という証拠を探しなさい。
- 発表します。どんなことでもいいです。
- 心臓が動いている。心臓はなぜ、動いているんですか。
- 血液はどうやって運ばれるのですか。
- 吐く息とすう息とは何が違いますか。
- 魚の解剖をやります。人間と同じところはどこですか。
- ちがうところはどこですか。
- うんこのなかには何が含まれていますか。
- うんこはどうやってできるのですか。
- 食物の行方を調べなさい。
- 骸骨模型を作ってみよう。
8。星の動き(その2)
- 冬の代表的な星にはどんなものがありますか。
- オリオン座の動きを記録しよう。どんな動き方をするのだろうか。
- 写真を撮ってみよう。シャッタ−を開けたままにして撮るとどのように写るのだろうか。
- 北極星の見付け方を2通り調べなさい。
- 星の明るさの単位は何ですか。
- (北極星を中心にした星の写真を示し)どうしてこのように写るのだろうか理由を考えてみよう。
- 地球を中心にして太陽系の模型を作ってみよう。
9。電流のはたらき
- 電磁石の巻き数を多くすると力は強くなるのだろうか。
- 電磁石に人がぶら下がることができるだろうか。
- 鉄を入れないときも磁石の性質はあるのだろうか。
- 電池のつなぎ方を反対にすると力は強くなるだろうか。
- 電池のつなぎ方を反対にすると極はどうなるだろうか。
- 電流計を使って電気の流れを見よう。
- 同じ材料で一番強い電磁石を作るにはどうしたらいいだろうか。
- モ−タ−を作って、動くものを作ろう。(モ−タ−カ−、扇風機など)
10。人の生活と自然環境
- 生物が生きていく上で大切なものを3ついいなさい。
- 地球はどうやってできたのですか。
- どこで生命は生まれましたか。
- 陸上に最初にあがったのはどんな生物ですか。
- なぜ恐竜は滅んだのですか。
- (スペ−スシャトルから撮った夜の地球のポスタ−を示して)気付いたこと考えられることを5つ書きなさい。
- 黒い部分は何ですか。
- 光の部分は何の光ですか。
- 食物連鎖という言葉を説明しなさい。
- 自然環境を守る上で自分にできることは何ですか。
|