1、わたしたちの生活と食料生産
★導入
1.1960年の給食献立表と1994年の献立表を比べて、気がついたこ
とを3つ以上ノ ートに書きなさい。
・増えたものを3つ書きなさい
・減ったものを書きなさい
・なぜそうなったのか理由を考えなさい。
2.材料はどこから来ているか、袋や、段ボール箱を集めて調べよう
米、野菜、魚、肉は、どこから来ているだろう?
3
|
ご飯1杯
パン1枚
オロナミンC
コーヒー1杯
お茶1杯
|
|
この中で1番やすいのと、
1番高いのはどれか予想しなさい
|
|
4.次の食べ物の旬の季節を調べなさい
人参・ピーマン・たまねぎ・だいこん・レタス・いちご・りんご・みかん
5.今では、いつでもそれらが食べれるのはなぜでしょう
(1)野菜作りの盛んな地域
1.教科書P11の岩井市の航空写真は、地図でいうと、どの辺だろうか
2.レタス作りが盛んになったわけを、ずばり3ついいなさい。
(2)米作りの盛んな地域
|
コシヒカリ、
ささにしき、
自主流通米、
タイ米、
カリフォルニア米
オーストラリア米
|
|
6種類のご飯を炊く
子どもたちには銘柄を知らせない
どのごはんが何という名前か、あててみよう
|
|
2.いろいろな銘柄の米の値段を調べてこよう
・どの銘柄が値段が高いですか、それはなぜですか
・どの銘柄が値段が安いですか、それはなぜですか
3.給食の米飯は1人100gです。米は、1uで450gとれます。
クラス全員分の1回の給食の米をとるには、何u必要ですか?
4.庄内米が、米の生産量が多い北海道になぜ送られているのだろう
5.農作業が機械化されてよくなったことはなんですか
6.機械化されたことでの問題点はありませんか
7.庄内平野の、10aあたりの米の生産量が多いわけをいいなさい
8.米の消費量が減っているわけを考えなさい
9.兼業農家が多いわけはなぜだろう
(3)日本の農産物と耕地
1.米の生産量が減っているわけを考えなさい
2.自分が農家を経営するとしたら、次のどれにしますか。理由もいいなさ
い。
1野菜 2米 3くだもの 4肉牛、乳牛
3.これからの農業で大切だと思うことをいいなさい
(4)水産業の盛んな地域
1.本物の魚のように色を塗りなさい (別紙1)
2.さばとたいをくらべて、気がついたこと、思ったこと、発見したことを、
できるだけた くさんプリントの中に書きなさい
3.次の魚の名前を調べよう(別紙2)
4.魚へんがつく漢字を調べなさい
5.漁業別生産量で、変化の大きいものをいいなさい
6.日本のまわりの大陸棚を青で、200海里の境界線を赤でぬりなさい
・気がついたことを述べなさい
7.日本の漁港とその港でとれる魚をしらべなさい
8.育てて取る漁業のいいところはなんですか
9.育てて取る漁業の問題点をいいなさい
(5)これからの食料生産
1.(無農薬の人参と色のきれいな人参を用意して)みんなだったら、どち
らを買いますか
2.食料生産で1番問題なのは何ですか
3.食料輸入賛成派と反対派に分かれて、意見をいいなさい
2、わたしちの生活と工業生産
★導入
1.家にある工業製品をいいなさい
2.工業製品の長所をいいなさい
(1)伝統的な技術を生かした工業
1.全国の伝統工芸品を調べなさい
2.伝統工芸品のよさをいいなさい
(2)自動車を作る工業
1.自動車メーカーと車の名前を調べなさい
2.車1台はいくつの部品でできていると思いますか
3.これからの世の中、どんな自動車があったらいいと思いますか
4.日本の自動車が世界で1番作られている理由を考えなさい
(3)工業生産と工業地域
1.工業の盛んな地域を調べなさい
2.なぜ、太平洋側に工業の盛んな地域が多いのでしょう
(4)工業生産と公害
1.知っている公害の種類をいいなさい
(5)これからの工業
1.もし自分が工場を経営するとしたら、どんなことに注意しますか
2.どんな工業製品があったらいいですか
3、わたしたちの生活と運輸
(1)生産地と結ぶ
1.宮崎県のピーマンを大阪まで運ぶのに、高速道路と、カーフェリーでは
どちらが高くつ くだろうか
(2)世界と結ぶ
1.すしの種の種類をいいなさい
・どこでとれたか調べよう
2.えび・とうもろこし・豚肉・さけ・小麦・コーヒー豆・まぐろ
重さ1キログラムとして、上の食品の中で1番高いものと安いものを調べ
よう
(3)貿易と運輸
1.日本の輸出と輸入が逆転したのはいつか。
2.日本は輸出の方が多いが、そのことで良いことは何か
・では問題点はないのか
3.1934年〜36年の日本の輸入品の特徴をいいなさい
・1934年〜36年の日本の輸出品の特徴をいいなさい
・1989年の日本の輸入品の特徴をいいなさい
・1989年の日本の輸出品の特徴をいいなさい
・以上のことから、輸出品と輸入品を比べて気がつくことを3ついいなさ い
4、わたしたちの生活と情報
(1)情報のはたらき
1.宅配便の会社を調べなさい
2.宅急便と宅配便はちがうものか?
3.このグラフを見て、気がついたこと、おかしいと思ったこと、不思議だ
と思ったことを ノートに書きなさい(別紙3)
4.宅配便の荷札に書かれていることをいいなさい
5.明日は、遠足です。でも、天気が心配です。そんなときあなたはどうし
ますか。
6.情報を受け取るものは、どんなものがありますか
7.情報を相手に伝えるにはどんな方法がありますか
(2)放送局で働く人々
1.放送委員の仕事で、大切なことは何ですか。2ついいなさい。
2.コマーシャルは、情報だろうか
5、わたしたちの生活と国土
★導入
1.「宇宙から見た日本列島」を見て気がついたことをいいなさい
2.なぜ、緑が少ないところに人間がたくさん住んでいるのか
(1)人口のかたより
1.浦安市の航空写真を見て、元々の浦安と埋め立て地の境界を探しなさい。
・気がついたことをいいなさい
2.ディズニーランドがあるから、人口が増えたのか。人口が増えたからデ
ィズニーランド ができたのか
3.騒音や新藤、悪臭、川の汚れ、大気の汚れなどの公害があるのに、浦安
に人が集まるの はなぜか
4.作木村と浦安市の年齢別人口をくらべてわかることをいいなさい。
(2)環境を守る森林のはたらき
1.このまま植える木よりも切る木のほうがおおいとどんなことになります
か
(3)限りある地球と日本の国土
1.地球の写真を見て、気がついたことをいいなさい
2.(金星の写真を見せて)何という星でしょう
2.地球と金星の写真とくらべてちがう所は何ですか
3.(火星の表面の写真を見せて)どこの写真だと思いますか
4.似ているところは地球のどこですか
5.砂漠は増えているでしょうか
|