5年算数(学校図書)
 

1、整数と小数

(1)7、5、3、1、8の5種類の数字を使って小数を作ります。
 1番大きい順に並べてみよう。

 

2、小数のかけ算

(1)壁にペンキを塗ります。1uあたり3.21Nペンキを使います。
 では、3u塗るには 何Nのペンキがいりますか?
(2)壁にペンキを塗ります。1uあたり3.21Nペンキを使います。
 4u塗るには 何Nのペンキがいりますか? 
(3)壁にペンキを塗ります。1uあたり3.21Nペンキを使います。
 3.2u塗るには 何Nのペンキがいりますか? 
(4)畑に薬をまきます。1uあたり3Nの薬を使います。
 0.2uまくには 何Nの薬がいりますか? 
(5)畑に薬をまきます。1uあたり0.3Nの薬を使います。
 0.2uまくには 何Nの薬がいりますか? 

 

3、小数のわり算

(1)3uの広さの花壇に7.68Mの水を平均にまきました。
 1uあたり何Nの水をまいたことになりますか?
(2)3.2uの広さの花壇に7.68Mの水を平均にまきました。
 1uあたり何Nの水をまいたことになりますか?    
 ・(1)の答えよりも、多いでしょうか?少ないでしょうか?
(3)2.852Mの水を1.24uの花壇に平均にまきました。
 1uあたり何Nの水をまいたことになりますか?
(4)太郎さんは2.52リットルの水を1.4uの花壇にまきました。
 1uあたり何Nの水をまいたことになりますか? 
(5)次郎さんは2.52リットルの水を1uの花壇にまきました。
 1uあたり何Nの水をまいたことになりますか?        
(6)花子さんは2.52リットルの水を0.7uの花壇にまきました。
 1uあたり何Nの水をまいたことになりますか?        
(7)牛乳が6.7Nあります。1.8Nのコップに分けました。
 コップはいくついっぱいになって何Nあまりますか?
 
 

4、図形の合同

(1)ヨットの絵があります(資料1)。
 さあ、このヨットと合同な形をもう1方にかけない だろうか
 ・どこに注意してかきますか?自分のやり方をノートにかきなさい。
(2)ここにいろいろな三角形があります(資料2)。
 これと合同な形の三角形を別の紙にか きなさい。
(3)三角形の辺と角が関係しています。
 何がわかっていれば、合同な三角形がかけるでしょう
 

5、図形の性質

 

6、倍数と約数

(1)1箱に6こずつ入っているアメがあります。2箱ではアメはいくつありますか

(2)では、3箱ではいくつになりますか?
(3)4箱ではいくつですか?
(4)では、?箱ではいくつでしょう?式で表しなさい。
(5)2の倍数の簡単な見分け方をいいなさい
(6)5の倍数の簡単な見分け方をいいなさい
(7)3の倍数の見分け方はありますか
(8)9の倍数の見分け方はありますか
(9)12個のおはじきがあります。
 ・2人で分けきれますか
 ・3人ではどうですか
 ・4人ではどうでしょう
 ・5人はどうですか  (以降、12人までやる)
(10)倍数めがねを作りなさい(資料3)
(11)1から100までの数の中で、1とその数しか割り切れない数をさがしなさ
  い。

 

7、分数

(1)2/5と同じ大きさの分数をいいなさい
(2)2/5、4/10、6/15、8/20すべて同じ大きさです。
 何か気がついたことはありませんか
(3)3/4リットルと、5/6リットルではどちらの水の方が多いでしょう
 
 
 

8、分数のたし算とひき算

     3         1    
(1)水2−−リットルに、水3−−リットルをたすと、
     8         6    
 何リットルの水になりますか?
    7         3    
(2)水3−−リットルあります。1−−リットルのみました。
   15        10    
 残りは何リットルですか?
        

9、図形の面積

(1)2つの三角形の高さくらべをします。どうすれば一番高い三角形がわかるでし
  ょう
(2)2つの平行四辺形の高さくらべをします。どうすれば一番高い平行四辺形がわ
  かるでしょう
(3)2つの台形の高さくらべをします。どうすれば一番高い台形かわかるでしょう
(4)平行四辺形があります。長方形に形を変えなさい
(5)平行四辺形の高さとはどこからどこまでのことをいうのか
(6)三角形があります。同じ形の三角形を重ねるとどんな形になりますか
(7)台形があります。同じ形の台形を重ねると、どんな形になりますか
(8)多角形でも面積は求められるだろうか

 

10、単位量あたりの大きさ


A=8両編成 1640人
B=8両編成 1280人
C=5両編成 1280人
D=5両編成  985人
 
(1) AとBどちらの電車がこんでいますか
(2)どうしてそういえるのですか
(3)BとCとではどちらのほうがこんでいますか
(4)どうしてそういえるのですか
(5)AとDではどちらの方が混んでいますか
(6)どうすれば、AとDがくらべられるでしょうか
 
(7)1uあたり1.6デシリットルのペンキを塗ります。
 3u、3.4u、0.6uの面積を塗るにはそれぞれ何リットルが必要ですか
(8)ペンキ6デシリットルがあります。1uあたり2デシリットルの濃さで塗ると何uに塗れ
  ますか

        

11、正多角形と円

(1)正8角形を作りなさい
(2)正16角形を作りなさい
(3)正32角形を作りなさい
(4)32等分した扇型を並べ直すと何の形ににていますか
(5)円周率を、知っているところまで調べなさい
 
 

12、文字と式

                (1)





 

  

せんべい

 あめ

全体の重さ

大きい袋



640g

小さい袋
 


 


 

190g
 
 大きい袋に、「せんべい4まい、あめ3こ」小さい袋に「せんべい1まい、ア
メ1こ」がはいっています。
 せんべい1枚の重さ、アメ1この重さがわからないだろうか
 

 

13、割合とグラフ

(1)ブラックボックスがあります。
 「2」をいれたら、「8」がでてきました。「5」をいれたら、「20」がで
  てきました。では、6をいれたら、どんな数がでてくるでしょう。
(2)なぜ答えがわかったのですか?
(3)最初にいれる数を□で考えて、式に表すことはできないだろうか。
 

14、体積と容積

(1)アとイの粘土ではどちらの方が大きいでしょうか
 (見ただけで大きさがわかるものを提示する)
(2)アとイの粘土ではどちらの方が大きいでしょうか
 (見ただけではわからないものを提示する)
(3)どうすれば、どちらの方が大きいかわかりますか
(4)たて2cm、横4cm、高さ3cmの立方体の体積を1立方センチメートル
のブロック を使わないで、はやく求める方法はないだろうか

必ず盛り上がる発問集もくじへ