3年生・国語編 (教育出版) 

 

1.じゃんけんぽん


1.かにの子どもがじゃんけんをした相手は、全部で何人ですか?
2.海や貝やお日さまになったつもりで、じゃんけんをしよう。(動作化)
3.こんぶと岩は、じゃんけんの何を出したかな?書いてないから考えよう。
  こんぶと岩になったつもりで、じゃんけんをしよう。(動作化)
4.かにの子どもは、他にどんな相手とじゃんけんしたかな?

2.お母さんの手


1.マユミが一番くらい気持ちになっているのは、何段落か?
その5段落と一番反対の気持ちになったのは、何段落か?
2.マユミのお母さんは、ミーコちゃんのお母さんくらいやさしいか?
3.物語を半分に分けなさい。
4.後半をさらに3つに分けなさい。

3.数え歌


1.資料1を見て、気が付いたことは?
2.上が4つで、下が5つの字になっているのは、何故だろうか?
3.資料2も参考にして、数え歌を作ってみよう。

4.かもつれっしゃ

1.ばらばらになっているので、もとの詩になるように並べなさい。

5.めだか

1.資料4のアからオの小見出しは、1から5段落のどれに当てはまるか?
2.5段落の小見出しを見本にして、6から8の小見出しを作りなさい。
3.全体を、先生は、資料5のように3つにわけました。
3と4の間は、何故分かれるのか?14だけ別なのは、何故?
4.「中」をさらに2つに分けなさい。
5.さらに分け進んで、杉山式構造表を作成し、構造をつかむ。

6.魚の身の守り方

1.小見出しを作る。資料7を使う。(2・3・4は、どちらか選ぶ。5・6は、自作する)
2.全体を3つに分けなさい。「中」を。さらに3つに分けなさい。
3.杉山式構造表を作成し、構造をつかむ。

7.沢田さんのほくろ

1.「このごろおとなしくなったから、せいせいだよな。」という気持ちから、   「ダイブツサンとだけは、どんなにけんかをしても、ぜったいに言うまい   と思った。」というように光男の気持ちが変わったのは、何故?
2.「1」場面の沢田さんと一番反対なのは、どの文ですか?
3.何故、タミ子は、涙をこぼしたのか?(最後の場面で)

8.くらしと絵文字

1.(資料9を見せて)これは、どんな意味だろう?
2.こういう絵と普通の絵の違いは?
3.こういうのを絵文字と言います。この他に、どういうのがあるかな?
4.絵文字は、どんなところが便利かな?
*以上は、本文を読む前に、内容をつかむためのもの。
5.では、教科書にはどう書いてあるか、読んでみよう。
6.小見出しを作ろう。
7.細かく分け、杉山式構造表を作成し、構造をつかむ。

9.お母さんの紙びな

1.5ページの場面を頭の中のテレビに写すと、どんな物が見えますか?
2.どんな音が聞こえますか?
3.戦争の時の食べ物について、調べてきた人は、発表して下さい。       4.この物語の中の女の子も、食べ物があまりなかったんだね。そのことがわ     かるところに棒線を引きなさい。
5.女の子のうれしい気持ちが、特に表れている言葉は?
6.お母さんのやさしさがわかるところに、線を引きなさい。
7.この中で、お母さんが一番悲しそうなのは、どれですか?
8.女の子の一番悲しい気持ちのところは、どこですか?

10.どちらが生たまごでしょう

1.2つのうち、どちらが生たまごで、どちらがゆでたまごか、当ててください。どうやったら調べられるでしょうか?
2.生たまごとゆでたまごは、どちらがよく回ると思いますか?
3.生たまごとゆでたまごを両方とも割って、ゆでたまごだけ食べなさい。食べながら、何故、よく回るのか考えなさい。
*以上は、本文を読む前に、内容をつかむためのもの。
4.全体を3つに分けなさい。
5.「中」を、さらに3つに分けなさい。
6.「終」を、さらに3つに分けなさい。

11.おにたのぼうし

1.女の子は、おにたのことを神様だと思いましたね。何故、そう思ったので   しょうか?
2.おにたは、女の子が豆まきをしたことを、知っていると思いますか?
3.おにたが黒い豆になったと思いますか?

12.ソメコとオニ

1.(教科書をあけさせずに、途中まで読み聞かせをしてから、次のように問う。)ソメコは、オニにさらわれて、オニの岩屋まで来てしまったのですね。さて、この後、物語はどうなるでしょうか?ソメコは、どうなるでしょうか?物語の続きを、自分で作ってみよう。


2.(発表させてから、また、続きを読み聞かせて、次のように問う。)オニは、ソメコのおとうにどんな手紙を書いたと思いますか?オニの手紙と物語の続きを書いてみましょう。

13.漢字の組み立て

1.仲間分けします。3つずつ仲間です。だから、7グループできます。
2.「うかんむり」のつく漢字を集めなさい。
3.「うかんむり」のつく漢字は、何に関係があると思いますか?
4.漢字カルタをやろう。(資料11)

14.広い言葉、せまい言葉

1.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?シオカラ   トンボ、ハグロトンボ、オニヤンマ、トンボ、ギンヤンマ、イトトンボ。   

2.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?ヒグラシ、   セミ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ニーニーゼミ、クマゼミ。

3.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?モンシロチョウ、キチョウ、チョウ、アゲハチョウ。
*以上の内容を、資料12の板書のようにまとめる。

4.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?トンボ、セミ、チョウ、こん虫、バッタ、クワガタ。

5.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?金魚、コイ、メダカ、フナ、魚。

6.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう? ワシ、ニワトリ、カラス、鳥、スズメ、ハト、ツバメ。
*以上の内容を、資料13の板書のようにまとめる。

7.次の言葉の中で1つだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?こん虫、魚、鳥、動物。
*以上の内容を、資料14の板書のようにまとめる。

8.動物と同じ高さにくる言葉は、何でしょう?
9.動物と植物をまとめる言葉は?
*以上の内容を、資料15の板書のようにまとめる。
*以上は、本文を読む前に、内容をつかむためのもの。

10.プリントの四角の中に言葉を入れて、「自動車」を例にした「広い言葉、せまい言葉」の説明文を作りなさい。

11.スポーツ、お金、ファミコン、果物、野菜、花、おかしなどを例にした「広い言葉、せまい言葉」の説明文を、自分で書きなさい。

.

必ず盛り上がる発問集もくじへ