1年生・国語編(教育出版)
 

1。なかよしのはる

  1. どんな動物がいますか。
  2. 何をしているところですか。
  3. くまさんにほかの動物たちは何と言っているのでしょう。
  4. くまさんは花びらをもらって、何といってるのでしょう。
  5. 「はる」みんなで言ってみましょう。
  6. 「指がきしましょう」「はる」ノ−トへ書きなさい。(以下、同じ)
  7. くまさんは、何といっているのでしょう。
  8. さるさんは、何といっているのでしょう。
  9. 後について言いましょう。「あめ」「いけ」「うま」「ふえ」「おか」
ノ−トへ書きなさい。(ひらがなプリント等を使い練習する。)

2。たのしいがっこう

  1. 絵をみてあいさつの言葉を言いなさい。
  2. しりとりをやります。ひとりずつ前へでて、言葉を書きなさい。つなげていきます。
  3. 話を聞くときはどんなふうにきいていますか。
  4. 五十音をひとり2枚(B4画用紙)書きなさい。
  5. 教室の机をうしろにやります。
  6. ひらがなの画用紙を床に置きます。
  7. 言葉の二人組を作ります。できたら座りなさい。
  8. 発表しましょう。
  9. 言葉の3人組を作ります。できたら座りなさい。
2人組、3人組のことばがしりとりになるようにします。用意、はじめ。
言葉の階段を作りましょう。

3。のはらのみち

  1. 牛はどこにいるのですか。
  2. 牛は何を考えているのでしょう。
  3. 牛は犬に何といったのでしょう。
  4. ぶたは、子犬に何といったのでしょう。
  5. だれがでてきましたか。
  6. 子犬はどこへ行ったのですか。
  7. 「かき」の似ている言葉を探しましょう。
  8. 「」のつくことばをノ−トへ書きなさい。
  9. 黒板に発表しましょう。
あいうえおのうたを暗唱しよう。

4。けむりのきしゃ

  1. おじいさんが流れ星を煙突のてっぺんに置いたわけは何ですか。
  2. おじいさんは何をしようとしたのですか。
  3. 流れ星はしあわせですか。
  4. 「っ」のつくことばを10こノ−トへ書きなさい。
  5. 発表しましょう。
  6. 自分の家族を紙に書いて紹介しよう。
  7. 「がぎぐげご」のうたを暗唱しよう。
  8. 「ころころ」「ごろごろ」を絵に書きなさい。
  9. 前にでて絵を説明しなさい。話し合います。
「はらはら」「ばらばら」を絵に書きなさい。話し合います。

5。なにをしているのでしょう

  1. 「これ」とは何ですか。指でさしなさい。
  2. 「くだのようなくち」とはどれですか。指でさしなさい。
  3. お腹の先を曲げている様子はどれですか。指でさしなさい。
  4. たまごを「いちまいのはに、ひとつづつうむ」のはどうしてですか。
  5. 本のおじさんがみんなに「たずねている文」はどの文ですか。
  6. 本のおじさんが「こたえている文」はどの文ですか。
  7. こういう文を「説明文」といいます。「たずねている文」と「こたえている文」はどういう順番ででてきますか。
  8. 「いしや」と「いしゃ」とはどうちがいますか。
  9. 「きゃきゅきょ」のつくことばをノ−トにあつめよう。
  10. ふたつのグル−プにわかれて発表しよう。発表できなくなった方が負けです

6。せんせいあのね

  1. 黒板の通りに、ノ−トへ写しなさい。先生と同じ早さで書くのです。
  2. プリントをわけます。この通りに写しなさい。できたら、持ってきなさい。
  3. こういうのを(p54)日記といいます。日記帳をわけます。先生の言うように写しなさい。(p64絵日記の指導と同時に行なう)
  4. 「・・は」「・・を」「・・へ」を使って文を作ります。
  5. 画用紙に(B4)「わたし」「ぼく」「動物の名前」のどれか一つを書きなさい。
  6. 次に、何をしたかを画用紙に書きなさい。
  7. 「・・へ」の部分を書きなさい。
  8. 発表しましょう。友達どうしでやるとおもしろい文ができますね。
  9. 「いつ、どこで、何を、どんなふうに」みましたか。みた事を書きましょう。(p84)の「みたことを書く」の指導も同時に行なう)

7。けんかした山

  1. だれがでてきましたか。
  2. どんなお話ですか。
  3. けんかのすごさはどこでわかりますか。
  4. 火の消えた山はなぜしょんぼりしたのですか。
  5. 緑をとりもどすのにどのくらいかかりましたか。
  6. 役にわかれて読みなさい。どんな読み方がいいか、友達のと自分のを比べてみなさい。
  7. お話はいくつにわかれていますか。
  8. いちばんお話がもりあがるところはどこですか。
  9. 物の形から漢字を作ろう「山、川、月、木、口、目、田」
数を表す漢字を覚えよう。自分の出席番号を漢字で書きなさい。

8。どのようにしてねるのかな

  1. こういう文を何といいますか。
  2. 「たずねている文」はどれですか。いくつでてきますか。
  3. 「こたえている文」はどれですか。いくつでてきますか。
  4. 眠りの仕方を表にしてみよう
  5. 「じぶん」の部分を発表しよう。
  6. カタカナの言葉を集めよう。
  7. 「ツ」と「シ」の違いはどんなところですか。
  8. 「ソ」と「ン」のちがいはどんなところですか。

9。おおきなかぶ

  1. だれがでてきましたか。
  2. どんなお話ですか。
  3. 「とてもおおきなかぶ」と「とてつもなくおおきなかぶ」との違いは何ですか。
  4. 「あまい、あまいかぶになれ。大きな、大きなかぶになれ。」は、どのように読んだらいいですか。
  5. 役を決めて読んでみよう。
  6. みんなで、劇をやりましょう。(かぶ、お面などを用意する)
  7. 家族の関係を書きなさい。

10。おじさんのかさ

  1. だれがでてきますか。
  2. どんなお話ですか。
  3. おじさんの持っているかさはどんなかさですか。

必ず盛り上がる発問集もくじへ