小学部 Hグル−プ 学級活動学習指導案 森竹高裕
1.日 時 平成5年3月4日(木) 第3時
2.活動名 「二次性徴」
3.ねらい
- 子供から大人へのからだの変化について話し合い,その変化の現象(二次性徴)は,ホルモンの働きであり,その働きの始まる時期や早さには,個人差の伴うことを理解する。
- 自分のからだの成長をもう一度振り帰り,今までの成長に喜びを感じ,これからの成長に安心感を持つ。
4.展 開
教師の働きかけと予想される児童のあらわれ 留意点
身長の伸びをグラフで見てみよう 1 自分の身長の伸び(4月〜9月〜1月)
2 5年生の平均身長
・男子のほうが身長が高くなる
・10才から13才くらいまでは,女子のほうが大きいね。
・男子と女子では2回背の高さが入れ替わっている。
・17才頃で身長の伸びは止まるんだね。
子供と大人と違うところをいろいろあげてみよう。
男の人 女の人 ・身体ががっしりしてくる
・ひげが生えてくる
・ちん毛が生えてくる
・のどぼとけが大きくなる
・声が太くなる・おっぱいが大きい
・身体が丸くなっている
・おしりが大きい
・毛が生えてくる
・おしめみたいの(ナプキン)をする
どうして子供から大人になるときに,このような変化が起こるのかを知ろう。 ホルモンについて説明し,二次性徴について説明する。
1 二次性徴
これから大人になるために,誰にでも起こる身体の変化で,男女ともに個人差があり,各自変化のスピードが違うものである。2 ホルモン(脳下垂体)
脳下垂体からの命令で,男子は精巣に「男性ホルモン」女子は卵巣に「女性ホルモン」 が作られる。3 精巣・卵巣
- 精巣:赤ちゃんの命のもとになる卵(精子)を持っているところ赤ちゃんを作る準備をする。
卵巣:赤ちゃんの命のもとになる卵(卵子)を持っているところ赤ちゃんを生む準備をする。
自分の身体のことで,知りたいことや悩んでいることがあったら教えてください ・なぜ,おっぱいがおおきくなるの?
・なぜ,ちん毛が生えてくるの?
・なぜ,女の人は小さいおしめ(ナプキン)をするの?・クラスの子供全員のグラフを掲示する。
・グラフで生じた差は,個人差ととららえて,この差は正常な発達であるこ
とを押さえる。
・子供の考えを,シルエットの部分へと板書し,男女の共通点・相違点にも気付かせる。
・これらの変化は,父親・母親になるための準備であることをまとめる。
・これらの二次性徴は,恥ずかしいものではなく,喜ばしいことであることを押さえる。
・図やVTRを使用する。
・難しい用語の説明は,極力避け,分かり易い言葉で補足説明する。
・学習カードに自由に記入する
・これらの疑問をもとに,次の時間の授業を組み立てる